学びの情報箱

発行:No.382 令和4年11月10日発行(20)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




学びの情報箱
費用の記載がない講座や催しなどは無料です
各種講座に参加する際や施設を利用する際はマスクの着用にご協力をお願いします。

ロビーコンサート
能代市文化会館 電話54-8141
●コカリナコンサート
日時 11月27日(日)正午〜午後1時(午前11時30分開場)
出演 のしろコカリナ会


市民おもしろ塾12月講座
事務局 電話080-4131-3634
●VISUAL画像を見ながら考える「能代山本の縄文遺跡にみる地域社会」
日時 12月3日(土)午後1時30分〜3時30分
場所 中央公民館
講師 県埋蔵文化財センター
   副主幹 吉川耕太郎さん
費用 会員200円、非会員300円


令和5年度「伝統文化親子教室」実施団体募集
生涯学習・スポーツ振興課 電話73-5052

 文化庁では、小・中学生の子どもたちが民俗芸能、工芸技術、邦楽、日本舞踊、華道、
茶道、食文化、囲碁、将棋などの伝統文化を計画的・継続的に体験・修得できる教室など
の取り組みを支援しており、令和5年度の補助団体(教室主宰者)を募集しています。本
事業の活用で、参加者の月謝などの負担が軽減できます。
 申し込み方法など詳細は文化庁ホームページをご覧ください。
 
応募締め切り 11月25日(金)必着


梅内地域体験イベント
二ツ井町観光協会 電話73-5075
●だまこもち鍋料理体験
日時 12月3日(土)午前9時30分〜午後0時30分
●伝統の山菜料理体験
日時 12月3日(土)午後1時30分〜4時
※15分前までに集合してください。
>>いずれも
集合場所 梅内聚落会館
定員 先着6人 費用 2,000円
申し込み 11月28日(月)正午までに電話または、住所、氏名、年齢、電話番号を明記の
     うえ、ファクス(73-4081)かEメール(futatsui-kankou@shirakami.or.jp)で


中央公民館主催講座
中央公民館 電話54-8141
●知って得する「知っ得講座」
「そのとき」を考える人生のエンディング講座
日時 12月8日(木)午前10時〜11時10分
場所 中央公民館
講師 長寿いきがい課職員
対象 成人 定員 先着12人
申し込み 電話で

●子ども料理教室
 多国籍料理のパッタイと生春巻きを作ります。
日時 12月17日(土)午前10時〜午後0時30分
場所 働く婦人の家
講師 diningきいmon 木元 徹さん
対象 市内在住の年長児〜小学3年生
定員 先着12人 費用 500円
申し込み 11月12日(土)午前9時〜電話で


イベント案内

能代エナジアムパーク 電話52-2955
●秋の洋らん展
日時 11月18日(金)〜20日(日)午前9時30分〜午後4時30分
※最終日は午後4時まで
出展者 能代エナジアムパーク洋らん友の会


パパたちのTHE☆DANKAI
〜子育てが世界を変える〜
市民活力推進課 電話89-2212
県北部男女共同参画センター 電話0186-49-8552

 育児休業取得につながるロールモデルの紹介や、育児に参画することで得られるさまざ
まな体験などについて情報交換します。
日時 11月23日(水・祝)午前10時〜正午
場所 能代エナジアムパーク
講師 Camping With Soul Japan
   東北エリア開発担当 佐藤和幸さん
対象 育児に関わっている方、これから関わる方、男女共同参画に関心のある方
定員 20人
申し込み 電話で


第20回秋田県特別支援学校文化祭
でまえわくわく美術展
 わくわく美術展絵画コンクール部門で佳作以上に選ばれた作品を展示します。
日時 11月18日(金)〜25日(金)午前10時〜午後4時30分
※最終日は午後1時30分まで
場所 能代エナジアムパーク
問合せ 能代支援学校 電話55-0691


No.382 令和4年11月10日発行(20)
広報TOPページへもどる