くらしのガイド
発行:No.1089 平成18年2月9日発行(12)
くらしのガイド
ワイド版
市役所第一庁舎・市議会議事堂調査報告会
企画政策係 電話89―2142
市役所第一庁舎と市議会議事堂は、第一次大火後の昭和25年に完成しました。特に、第一庁舎は構造力学の権威といわれた東大教授の武藤清氏の設計によるもので、当時注目された建築物です。
調査を担当された澤田教授・浅倉講師から、大火復興のシンボルとも言えるこれらの建築物の歴史的価値やデザインについて報告していただきます。ぜひ参加ください。
日時…2月17日(金)
午後3時〜4時30分
場所…中央公民館第二研修室
講師…澤田亨氏(秋田公立美術工芸短期大学 教授・工学博士)
浅倉卓也氏(ポリテクセンター福島講師)
◎当日直接会場へお越しください
「地域に根ざした家づくり・町並みづくり」講演会
県建築住宅課 電話018―860―2561
日時…2月22日(水)
午後1時30分〜3時
場所…県生涯学習センター3階講堂
講師…三井所清典氏(芝浦工業大学教授)
申し込み…2月17日(金)まで
能代市および近隣地域における循環型社会形成研究会
資源リサイクル担当 電話89―2188
循環型社会形成に関する産業化を目的とした研究会です。
内容…本地域に適すると思われる事業についての説明と今後の進め方
基調講演…「マテリアルフローアカウンティングの考え方と廃棄物マネージメントへの適用」
講師…長坂徹也氏(東北大学教授)
対象…事業所・学術機関・住民など
日時…2月17日(金) 午後2時〜5時
場所…総合体育館 研修室
主催…循環型社会対応 産業クラスター委員会
次世代育成支援行動計画学習会
つどいの広場ぶらんこ 電話54―7144
市で策定された「次世代育成支援行動計画」をもとに、行政担当者からの説明・質疑応答・意見交換を行います。
○2月27日(月) 午後7時〜9時
「自分たちにできることを考えていこう」
○3月27日(月) 午後7時〜9時
「行政・企業・地域の協働に向けて」
場所…つどいの広場ぶらんこ(畠町)
定員…20人(定員になり次第締め切り)
No.1089 平成18年2月9日発行(12)
この記事の掲載された紙面のPDFファイルダウンロードはこちらからダウンロードできます。
紙面の確認や印刷するにはPDFファイルの方が適しています。
広報TOPページへもどる