話題ピックあッぷ 6月

発行:No.305 令和元年7月10日発行(12)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




話題ピックあッぷ 6月

●障がいの有無にかかわらず列車旅楽しむ ひまわり号が能代駅と十二湖駅間運行
 障がいの有無や年齢に関係なく、誰もが列車の旅を楽しめるようにと願いを込めた「ひ
まわり号」が6月9日、JR能代駅から青森県のJR十二湖駅までを運行しました。今回は約250
人が参加。車窓からの風景を堪能した後、十二湖などを散策しました。


●元気に大きく育ってね 米代川に地元園児が稚鮎放流
 6月3日、米代川の水質資源の保護などを目的に4カ所で稚鮎約3,000尾を放流しました。
道の駅ふたつい裏の川岸では、二ツ井子ども園ときみまち子ども園の園児合わせて26人が
「元気に大きく育ってね」と願いを込めて放流を行いました。


●郷土芸能や歌の披露で盛会 二ツ井出身者ら集まり親睦深める
 東京二ツ井会総会が6月16日に東京都で開かれ、約190人が参加しました。懇親会では梅
内郷土芸能保存会の踊り、二ツ井町出身の演歌歌手清水ひとしさんや米国出身の歌手ニコ
ラス・エドワーズさんの歌などが披露され、大いに盛り上がりました。


●熱を加えながら両手でじっくりと 檜山茶の産地でお茶の手もみ体験実施
 北限のお茶として知られる檜山茶の産地、檜山地区で6月14日、お茶の手もみ体験が行
われました。一度蒸した茶葉を、ホイロという台の上で熱を当てながら乾燥させる工程を
体験。会話も楽しみながら、約1時間掛けてじっくり丁寧に作業していました。


●親子連れで大にぎわい 遊び物いろいろのちびっこフェスティバル
 公設民営の保育所10カ所が参加した6月23日のちびっこフェスティバル。会場の市総合体
育館内には、バルーンアートや紙の魚釣りなどいろいろな遊びのコーナーが登場しました。
今年も大勢の親子連れが足を運び、楽しそうな笑い声が響きました。


●秋の収穫楽しみに 地域の果樹園でナシの袋掛けを体験
 日本ナシの袋掛け体験が、6月21日に出戸本町の果樹園で行われ、渟城南小の5年生54人
が作業に汗を流しました。終了後には「難しかったけどみんなと協力して上手にできた。
大きな実がなるのが楽しみ」と秋の収穫に思いをはせていました。


No.305 令和元年7月10日発行(12)
広報TOPページへもどる