75歳以上の方や一定の障がいのある65歳以上の方へ

発行:No.305 令和元年7月10日発行(5)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




75歳以上の方や一定の障がいのある65歳以上の方へ
今年度の後期高齢者医療保険料
保険料をお知らせする通知書をお送りします

 後期高齢者医療制度は、75歳以上の方や一定の障がいのある65歳以上の方を対象とした
医療保険制度です。今年度の保険料をお知らせする通知書を7月中旬にお送りします。詳し
くは、お問い合わせください。


保険料の納め方
●特別徴収(年金から差し引かれる方)
○対象 老齢年金や退職(基礎)年金、遺族年金、障害年金が年額18万円以上の方
 ※介護保険料と合わせた額が特別徴収される年金額の1/2を超える場合は、普通徴収と
  なります。
○納め方
 4・6・8月(仮徴収)
 …年度の保険料実績を基にあらかじめ差し引かれます。
 10・12・2月(本徴収)
 …昨年中の所得などを基に算出した今年度保険料から仮徴収分を除いた額が差し引かれ
  ます。

●普通徴収(納付書で納める方)
○対象
 ・老齢年金や退職(基礎)年金、遺族年金、障害年金が、年額18万円未満の方
 ・老齢福祉年金のみ受給の方
 ・6月以降に対象となった方(※)
 ・6月以降に能代市に転入した方
○納め方
 7月から翌年2月まで、毎月納付書で納めてください。口座振替の方は、月末に引き落と
 されます。
 ※6月以降に加入した方は、8月以降、順次、納入通知書をお送りします。今年度は年金
  からは差し引かれません。なお、保険料は月割計算されます。

●保険料の口座振替について
 市役所や市内各金融機関などの窓口に備え付けの申込用紙で申請してください。
○特別徴収の方
 特別徴収を中止し、口座振替に変更することができます。金融機関で手続きの後、本人
 控えを市民保険課または地域局市民福祉課にお持ちください。
 ◆確定申告社会保険料控除について
  特別徴収の場合、本人の社会保険料控除となりますが、口座振替に変更することによ
  り、生計を一にした親族などの控除対象とすることができます。
○普通徴収の方
 申し込み月の翌月分から口座振替となります。

●保険料の納付が困難な方はご相談ください
 災害や失業により著しく所得が減少した場合など、特別な事情により生活に困窮してい
ると認められるときには、申請により保険料の徴収猶予や減免を受けられる場合がありま
すのでご相談ください。


●今年度の後期高齢者医療保険料
保険料率 8.07%(昨年度と同じです)
保険料
年間保険料額 均等割額 所得割額
限度額62万円 = 39,710円 + (30年中の総所得金額(注)−33万円)
                    × 8.07%(保険料率)
(注)総所得金額とは、総収入額から必要経費や公的年金控除額を引いた金額です。

●保険料の軽減について
 次の方は保険料が軽減されることがあります。
・所得が低い世帯の方
 世帯主と本人の所得に応じて均等割が軽減されます。

昨年度まで均等割が特例として9割の軽減であった方について
今年度は8割の軽減に変わります。

例 年金収入が80万円以下の方
・昨年度
 9割軽減
 納付額 1割
 今年度
 8割軽減
 納付額 2割


問合せ
 市民保険課    電話89-2159
 地域局市民福祉課 電話73-2114


No.305 令和元年7月10日発行(5)
広報TOPページへもどる