●こども七夕

発行:No.306 令和元年7月25日発行(3)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




●こども七夕
 子どもたちが主役の七夕行事。キャラクターなどをかたどった灯籠が国道101号を練り
歩きます。

・日時 8月2日(金)
・会場 市役所前交差点〜通町交差点(国道101号)
・問合せ 青年クラブのしろ 電話52-6341

◆運行スケジュール
午後6時10分 オープニングセレモニー
午後7時   運行開始
午後7時40分 大休止
午後8時05分 運行再開
午後9時   終了
※午後5時30分〜10時の間は会場内を車両が通れません


●眠流し行事 能代役七夕
 能代市中心部の五町組(大町組・上町組・萬町組・清助町組・柳町組)が交代で運行す
る伝統行事です。今年の当番町は清助町で、灯籠1基が華麗な笛や太鼓のお囃子とともに
勇壮に市内を練り歩きます。

・日時 8月6日(火)8月7日(水)
・問合せ 能代市観光協会 電話88-8802

◆市内運行 6日(火)
午後1時30分 出発式(龍泉寺たもとの観音堂前)
午後3時30分 出発(〃)
午後4時05分 市役所前
午後5時   大休止(日吉神社入口前の踏切付近)
午後7時15分 太鼓揃い打ち(プラザ都前)
午後9時30分 打ち上げ式(龍泉寺たもとの観音堂前)

◆鯱流し 7日(水)
午後7時30分 流し場到着(下浜ふ頭)公民館前
午後8時15分 鯱点火


お盆に市内各地で開催される民俗芸能

●駒形獅子踊(二ツ井町駒形)
・期日 8月6日(火)
・会場 公民館前

●鰄渕番楽(鰄渕)
・期日 8月13日(火)
・場所 鰄渕神明社

●常州下御供佐々楽(扇田字道地)
・期日 8月13日(火)・14日(水)・17日(土)
・場所 開道神社(13・14日)、太平山神社(17日)

●鶴形ささら(鶴形)
・期日 8月13日(火)
・会場 海蔵寺

●羽立ささら(母体字湯ノ沢)
・期日 8月13日(火)
・会場 羽立会館

●鳥形獅子踊り(鳥形)
・期日 8月13日(火)・16日(金)
・会場 公民館(13日)、長泉寺(16日)

●種番楽(二ツ井町種)
・期日 8月13日(火)
・会場 地区内

●常州下獅子踊(二ツ井町小繋)
・期日 8月13日(火)
・会場 地区内

●荷上場盆踊(二ツ井町荷上場)
・期日 8月13日(火)・14日(水)
・会場 梅林寺ほか

●仁鮒ささら踊(二ツ井町仁鮒)
・期日 8月13日(火)・14日(水)
・会場 地区内

●小掛ささら踊(二ツ井町小掛)
・期日 8月13日(火)・14日(水)
・会場 地区内

●田代盆踊(二ツ井町田代)
・期日 8月13日(火)
・会場 地区内

●切石ささら踊(二ツ井町切石)
・期日 8月13日(火)・14日(水)
・会場 地区内

●梅内駒踊(二ツ井町梅内)
・期日 8月13日(火)
・会場 善徳寺ほか

●羽立大神楽(二ツ井町飛根)
・期日 8月13日(火)
・会場 地区内

問合せ 生涯学習・スポーツ振興課 電話73-5285


No.306 令和元年7月25日発行(3)
広報TOPページへもどる