食事の大切さを考えよう

発行:No.320 令和2年3月10日発行(12)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




食事の大切さを考えよう
食で育てよう のしろのわ
食育についてねぎ課長に聞いてみよう


 食育という言葉を聞いたことがありますか? 食育とは、さまざまな体験などを通じて食
に関する知識と食を選択する力を習得し、身に付けることで、市では、年齢のライフステ
ージごとに、取り組みを推奨しています。
 今回は、白神ねぎのんが食育の疑問などを山田ねぎ課長に尋ねてきました。

・問合せ 農業振興課 電話89-2183


白神ねぎのん 食育という言葉は知っているけど、具体的にどんなことをすればいいのか
分からないの。私の周りにも、食育という言葉自体は知っているとか、関心があっても何
をしたらいいか分からないという方がいるのよ。一体どのようなことが食育につながるの?

ねぎ課長 食育の活動は、栄養のバランスを考えて食事をすることや、誰かと一緒に食事
をすること、しっかり朝食を食べること、農林漁業の体験を行うことなどだよ。

白 食育に関心があってもなかなか取り組めない方もいるけど、自宅でもできそうなことが
たくさんあるのね。

ね そう。栄養バランスがとれた食事をすることで、さまざまな病気のリスク低下に関係
してくるんだよ。特に野菜、果物、豆類、海藻、乳製品をよく食べることでがんや糖尿病
の発症リスクが低くなったり、脳血管疾患や心臓疾患のリスクが低下したりという研究結
果が出ているよ。
 誰かと食事をすることで食事のマナーが身につくことにもつながるし、料理への関心を
高める効果があるんだ。コミュニケーションをとりながら食事することはよりおいしく、
楽しく食べることができるといったメリットがあるんだ。
 また、朝食をしっかり食べることは脳が活発に働き、学力や体力の向上、睡眠の質や、
心身の状態を良好に保つといった効果もあるんだ。

白 誰でもちょっとした心掛けで行うことができる活動が多いのね。農林漁業の体験は、
最近は多くの保育所や小学校などで行われているし、私も体験したことがあるけど、食育
と結びついていることが分かったわ。

ね そうなんだ。特に農業体験は、野菜や果物を食べようとする意欲を増やし、栄養につ
いての知識を高める効果があるよ。
 また、食事バランスに気をつけることや、好き嫌いの減少にもつながると言われている
ね。野菜が嫌いな子どもたちには特に効果があるんだって。
 また、コンクリートやアスファルトに囲まれた環境では、人々は自覚なしにストレス状
態にあるらしいけど、農業体験など自然に囲まれることで、身体だけでなく、心のリフレ
ッシュの効果があるんだよ。

白 食育についてイメージがつかめた感じがするわ。難しいと思っていた食育だけど、そ
んなことはないのね。これからは、病気の予防や心の安らぎのためにも、できる範囲で食
育に取り組んでいきたいと思ったわ。


No.320 令和2年3月10日発行(12)
広報TOPページへもどる