みんなの健康・福祉

発行:No.320 令和2年3月10日発行(21)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




みんなの健康・福祉

●新型コロナウイルスの感染予防を心掛けましょう
 新型コロナウイルス感染症について

◆特徴
〇発熱やのどの痛み、せきが長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を
 訴えることが多い。
〇感染から発症までの潜伏期間は、1日〜12・5日(多くは5日から6日)と言われている。

◆日常生活で感染予防を
〇日常生活の中では、まずは「手洗い」が大切です。帰宅時や調理の前後、食事前などに、
 こまめに石けんやアルコール消毒液などで手を洗いましょう。
〇せきなどの症状がある方は、せきやくしゃみを手で押さえると、その手で触ったものに
 ウイルスが付着し、ドアノブなどを介して、他の方に感染する可能性があります。せき
 やくしゃみをするときは、ハンカチやティッシュ、袖、マスクなどを使って口と鼻を押
 さえる「せきエチケット」を行ってください。
〇持病のある方、ご高齢の方は、できるだけ人ごみの多い場所を避けるなど、注意してく
 ださい。

◆次のいずれかに該当する方はご相談を!
〇風邪の症状や37・5度以上の発熱が4日以上続いている
 (解熱剤を飲み続けなければならないときを含む)
〇強いだるさや、息苦しさがある
※高齢者や基礎疾患等ある方、妊婦の方は、2日程度症状が続く場合にはご相談ください。
※出張や旅行などによる県外への行き来がなく、風邪やインフルエンザが疑われる場合は
 かかりつけ医にご相談ください。

◆相談窓口はこちら
あきた帰国者・接触者相談センター 電話018-866-7050
※土日祝日を含む24時間対応



●身体や精神に障がいをお持ちの方へ各種手当のご案内
◆特別児童扶養手当
 身体または精神に障がいのある20歳未満の児童を監護・養育している方に支給します。
◆特別障害者手当
 20歳以上で身体または精神に著しく重度の障がいがあり、在宅において常時特別の介護を
必要とする方に支給します(施設入所者、長期入院者は除く)。
◆障害児福祉手当
 特別障害者手当の要件をおおむね満たす20歳未満の方に支給します(施設入所者は除く)。
※いずれの手当も受給には所得制限などの要件があります。詳しい内容や申請方法につい
 ては、お問い合わせください。

・問合せ 福祉課 電話89-2153


●介護に携わる方や高齢者の皆さんへ
 地域包括支援センターなどの行事日程開催内容の詳細は各センターや団体へお問い合わせ
ください。

◆北地域包括支援センター(電話74-7730)
4月7日(火)〜 午前10時〜正午   ゆうあい健康教室(場所・特養しののめ)
4月9日(木) 午後1時30分〜3時  家族介護者の集い(場所・特養しののめ)

◆ドリームの会(電話53-3467(奥村))
4月17日(金) 午後1時〜      総会・講演会(講師:檜山神社宮司 大高翔さん
                  (場所・サンピノ)


No.320 令和2年3月10日発行(21)
広報TOPページへもどる