増改築やリフォームをお考えの方へ 住宅のリフォーム補助金が利用しやすくなりました

発行:No.323 令和2年4月25日発行(4)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




増改築やリフォームをお考えの方へ 住宅のリフォーム補助金が利用しやすくなりました

 制度を一部変更し、より多くのケースで補助金を利用できるようになりました。リフォームをお考えの方はぜひご利用ください。

●ココが変わった! 住宅リフォーム補助金

令和元年度までは…
1 補助限度額
 一回の申請で限度額(20万円)に達しない場合、残額を次年度以降に申請可
2 工事箇所・内容
 残額を再度申請する際、工事年度や工事箇所・内容が異なれば利用可
3 店舗などの併用住宅
 店舗などの部分は対象外
4 ブロック塀の解体
 解体のみの場合は対象外

令和2年度からは…
1 補助限度額
 これまでの利用実績に関わらず、改めて制度を利用可
2 工事箇所・内容
 工事年度が異なれば、工事箇所・内容は同じでも利用可
3 店舗などの併用住宅
 住宅部分の床面積が2分の1以上の場合、店舗などの部分も補助対象に
4 ブロック塀の解体
 解体のみでも補助対象に

●補助対象者
 市内に住所がある方や工事完了後に対象住宅に転居する方で、世帯員に市税などの滞納がない方。

●対象工事
 30万円以上の増改築・リフォーム工事

●補助金の額
 補助対象工事費の10%(上限20万円)
※次の場合は、補助対象工事費の10%(上限20万円)を加算します
・多世代同居
 18歳未満の子を含む3世代以上が同居する世帯
・多子世帯
 18歳未満の子を3人以上扶養し、同居している世帯
・空き家
 空き家を取得し、リフォームなどを行う場合

●完了報告書提出期限
 令和3年3月19日(金)

問合せ 都市整備課 電話89-2940


No.323 令和2年4月25日発行(4)
広報TOPページへもどる