後期高齢者医療制度の保険料率が変わります

発行:No.323 令和2年4月25日発行(6)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




後期高齢者医療制度の保険料率が変わります

 医療費の増加や、健診などを行う高齢者保健事業の拡大などにより、令和2・3年度の保
険料率の改定が行われます。保険料額は令和元年中の所得に応じて算出し、7月中旬にお
知らせします。

●令和2・3年度の保険料
・均等割額 元年度まで 39,710円
      2年度から  43,100円
・所得割率 元年度まで 8.07%
      2年度から  8.38%

●保険料の計算方法
年間保険料額※1=均等割額43,100円+所得割額※2×所得割率8.38%

※1 保険料の上限額が62万円から64万円に変わります
※2 所得割額は前年の総所得金額(※3)から33万円を除いたものです
※3 総所得金額は、総収入から必要経費や公的年金控除を除いたものです

●保険料の軽減措置
1 均等割額の軽減措置
 世帯主と被保険者の所得金額などが次の金額以下の世帯

・基礎控除額(33万円)
 元年度までの軽減割合 8.5割
 2年度から 7.75割(均等割額9,697円)

・被保険者全員が年金収入80万円以下で、その他の所得がない
 元年度までの軽減割合 8割
 2年度から 7割(均等割額12,930円)

・33万円+28.5万円×被保険者数
 元年度までの軽減割合 5割
 2年度から 5割(均等割額21,550円)

・33万円+52万円×被保険者数
 元年度までの軽減割合 2割
 2年度から 2割(均等割額34,480円)

2 社会保険の被扶養者であった方の軽減措置
 後期高齢者医療制度に加入する直前に、社会保険の被扶養者であった方は、所得割がか
からず、均等割額が5割軽減されます。(制度加入後2年間のみの適用)

問合せ 保険料率の改定について 秋田県後期高齢者医療広域連合 電話018-853-7155
    保険料額のお知らせについて 市民保険課 電話89-2159


No.323 令和2年4月25日発行(6)
広報TOPページへもどる