史跡檜山安東氏城館跡 檜山城跡の発掘調査が始まりました

発行:No.348 令和3年5月25日発行(5)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




史跡檜山安東氏城館跡 檜山城跡の発掘調査が始まりました
 今年度は昨年に引き続き「本丸」の発掘調査になります。調査中は、立ち入りを制限する場所もありますが、見学は自由にできますのでぜひ足をお運びください。
場所 檜山城跡通称「本丸」ほか
期間 5月中旬〜10月の46日間
問合せ 生涯学習・スポーツ振興課 電話74-6040

国家公務員 税務職員採用試験(高卒程度)を行います
対象
・4月1日時点で高校卒業後3年を経過していない方や令和4年3月までに高校を卒業する見込みの方
・人事院が右記の方に準ずると認めた方
第1次試験日 9月5日(日)
申し込み 6月21日(月)〜30日(水)の間に国家公務員試験採用情報NAVI(http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.html)から
問合せ 仙台国税局人事第二課試験研修係 電話022-263-1111
    人事院東北事務局 電話022-221-2022

低所得の子育て世帯の皆さんへ子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します
 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、低所得のひとり親世帯に対し、生活の支援をするため、給付金を支給します。
●支給対象者
(1)令和3年4月分の児童扶養手当受給者
(2)公的年金等を受給していることで、令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、児童扶養手当の対象となる水準となっているひとり親世帯の方
●給付額 児童1人当たり一律5万円
●申請方法 (1)に該当する方…振込済
      (2)(3)に該当する方…申請が必要です。
●申請期間 令和4年2月28日(月)まで
●問合せ 子育て支援課電話89-2947

労働保険年度更新の手続きをお忘れなく
 令和3年度の労働保険(労災保険・雇用保険)の年度更新期間は、6月1日(火)〜7月12日(月)です。最寄りの労働局・労働基準監督署・金融機関で申告・納付をお願いします。
 年度更新申告書の書き方および申告・納付方法などの詳細は、年度更新申告書に同封しているパンフレットなどをご参照ください。厚生労働省ホームページでも確認できます。
 なお、年度更新期間内の申告・納付手続きが困難な場合は、年度更新コールセンター(電話0800-555-6780)へ、5月31日(月)〜7月16日(金)の間にご相談ください。

労働保険の手続きは電子申請が便利です
 自宅やオフィスから24時間いつでも申請や届出が可能です。また、労働保険料の納付は口座振替や電子納付が便利です。労働保険の電子申請は、
 「電子政府の総合窓口(e‐Gov)」(https://shinsei.e-gov.go.jp/)から行うことができます。
※労働保険関係手続き(一部手続きを除く)は、GビズIDを利用して手続きすることができます。
問合せ 能代労働基準監督署 電話52-6151

市シルバー人材センター 松剪定講習会の参加者を募集します
 松剪定の基本を実際に作業して学びます。
日時 6月1日(火) 午前9時〜午後3時
※場所は申し込み時にお知らせします。
対象 市シルバー人材センターで就業を希望する市内在住の原則60歳以上の方
定員 5人
申し込み 5月28日(金)までにシルバー人材センターに備える申込書に必要事項を記入し直接提出
問合せ 市シルバー人材センター 電話54-4688

能代バイパス黒松友の会 剪定講習会・剪定会の参加者を募集します
 どなたでも、参加できます。当日会場にお越しください。
●黒松の剪定講習会
 室内講習と実地講習を行います。
日時 6月5日(土) 午前9時30分〜正午
場所 能代山本広域交流センター
●春の合同剪定会
 国道7号沿いの黒松を剪定(みどり摘み)します。脚立や剪定ばさみ、軍手は、会で準備します。
日時 6月19日(土)・20日(日) 午前9時〜午後4時
※都合のつく時間にご参加ください。
※6月20日(日)午前10時から芝童森交差点で一般実技指導を行います。

集合場所 黒松ハウス前(南陽崎)
問合せ 能代バイパス黒松友の会事務局(能代国道維持出張所内) 電話58-2919


No.348 令和3年5月25日発行(5)
広報TOPページへもどる