3カ月の短期集中で介護予防を

発行:No.352 令和3年7月25日発行(8)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




3カ月の短期集中で介護予防を
ゆうあい教室を開催します
 介護予防のための生活相談、健康チェック、運動器の機能向上、口腔機能の向上、
 認知症予防など総合的な内容の教室を開催します。期間は3カ月間となります。
●本庁地域包括支援センター 電話74-7156
開催日 8月24日(火)以降の毎週火曜日午前9時30分〜11時30分
場所 大瀬南自治会館
●北地域包括支援センター 電話74-7730
開催日 8月10日(火)以降の毎週火曜日午前10時〜11時30分
場所 特養しののめ
●南地域包括支援センター 電話74-6700
開催日 9月2日(木)以降の毎週木曜日午前10時〜11時30分
場所 浅内自治会館
>>いずれも
対象 基本チェックリストで該当になった65歳以上の方
※詳細は、各地域包括支援センターへお問い合わせください。

調査にご協力をお願いします
在宅高齢者調査を行います
 65歳以上の1人暮らし、2人暮らし世帯などの在宅高齢者調査のため、7月から
 12月にかけて民生児童委員や、社会福祉協議会職員による自宅訪問を行います。
 心配事や不安なことなどがありましたらご相談ください。
問合せ 長寿いきがい課 電話89-2156
  地域局市民福祉課 電話73-5500
  市社会福祉協議会 電話89-6000
  二ツ井総合福祉センター 電話73-3801


児童扶養手当・特別児童扶養手当
届け出の手続きをお忘れなく!
 児童扶養手当・特別児童扶養手当の受給資格のある方(支給停止を含む)に
 通知書をお送りします。届け出の手続きをしない場合、
 8月以降の手当を支給できませんので、忘れずに手続きしてください。
 また、受給要件に該当しなくなったときや転居したとき、
 振込口座を変更するときなどは忘れずに届け出てください。
※各手当とも期日前の受付はできません。
 
児童扶養手当現況届
期間 8月2日(月)〜31日(火)午前9時〜午後5時(閉庁日除く)
場所 子育て支援課、地域局市民福祉課
※16日(月)は本庁舎のみ受付時間を午後7時まで延長します
※新型コロナウイルス感染症対策のため、通知書に記載された指定期間にお越しください。
都合の悪い方は、8月中にお越しください。
問合せ 子育て支援課 電話89-2947
    地域局市民福祉課 電話73-5500

特別児童扶養手当所得状況届
期間 8月12日(木)〜31日(火)午前9時〜午後5時(閉庁日除く)
場所 福祉課、地域局市民福祉課
※16日(月)は本庁舎のみ受付時間を午後7時まで延長します
問合せ 福祉課 電話89-2153
    地域局市民福祉課 電話73-5500

がんを遠ざけて健康寿命を延ばそう!
「健康万福塾」のご案内
 能代市の死亡原因の第一位は、「がん」です。がんから命を守るために、
 正しい知識を深め、科学的な根拠のある予防を生活に取り入れませんか?

第1回 8月30日(月)午後1時30分〜4時
本庁舎会議室9・10
★講演「がん予防の正しい知識について」
 講師:秋田大学医学部附属病院 緩和ケアセンター長 安藤秀明さん

第2回 9月29日(水)午後1時30分〜3時30分
アリナス
★講話と実技「運動で健康寿命を延ばしましょう!」
 講師:健康運動指導士 畑山幸代さん

第3回 10月22日(金)午後1時30分〜3時30分
本庁舎会議室9・10
★講演「タバコとアルコールについて考えよう」
 講師:わたなべ内科医院 院長 渡辺大亮さん

第4回 11月12日(金)午後1時30分〜4時
中央公民館
★講話「健康長寿のための食生活」
 講師:市管理栄養士

※受講される方はマスクの着用をお願いします。
新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては中止となる場合があります。
対象 能代市民で、全4回のうち3回以上受講できる方(男女不問)
 ※過去の修了者は受講不可
定員 先着20人
申し込み 8月18日(水)までに健康づくり課へ電話で
問合せ 健康づくり課 電話58-2838


No.352 令和3年7月25日発行(8)
広報TOPページへもどる