投票区・投票所が変わります

発行:No.353 令和3年8月10日 発行(12)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




投票区・投票所が変わります
 投票所の再編に伴い、有権者の方々にはご不便をお掛けすることとなりますが、
ご理解とご協力をお願いします。

問合せ 選挙管理委員会事務局 電話89-1760

●再編の目的
 投票区・投票所については、合併前からの各市町の投票所65カ所を引き継ぎました。
その後、主に施設の廃止などによる統廃合があり、今年4月4日執行の秋田県知事選挙では
54カ所で投票を行っています。
 現在の投票区ごとの有権者数を比較すると最小では50人未満、最大では2,700人超となっており、
大きな開きがあります。一方、有権者数の減少や期日前投票の浸透により、当日の投票者数が
減少傾向にあるなど、選挙を取り巻く状況は大きく変化しています。
 以上の状況を踏まえ、より効果的な選挙執行の管理と運営が必要なことから投票所の再編を行いました。

 投票所再編に当たり、選挙管理委員会では「能代市投票所再編計画」を策定しています。
 再編計画については、市ホームページに掲載していますので、ご覧ください。

●再編の基本的な考え方
 再編に当たっては、小規模な投票区の統合や投票所間が近い投票所の統合のほか、
各地域の特性を踏まえ、総合的に検討を行いました。

●再編後の投票区・投票所
 54投票区 → 37投票区
※詳細は「投票所再編一覧」をご覧ください。

●実施時期
 10月21日任期満了の衆議院議員選挙から実施します。


No.353 令和3年8月10日 発行(12)
広報TOPページへもどる