予防接種のご案内

発行:No.355 令和3年9月10日発行(15)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




予防接種のご案内
 必要な予防接種を確認し、体調のよい時を選んで早めに接種しましょう。
 いずれの予防接種も実施日や診療時間が医療機関で異なります。事前に電話でご確認ください。
 新型コロナワクチンとの接種間隔については、2週間以上空けるようにしてください。

問合せ 子どもの定期予防接種……………………めんchocoてらす 電話89-2948
    高齢者用肺炎球菌、帯状疱疹予防接種…健康づくり課 電話58-2838

子どもの定期予防接種
 ロタ、B型肝炎、ヒブ、小児用肺炎球菌、四種混合、BCG、麻しん風しん、水痘、日本脳炎、
二種混合、子宮頸がんが定期予防接種の対象となります。
 
費 用 接種期間に限り無料
持ち物 予診票、接種券、母子(親子)健康手帳
※予診票をお持ちでない場合は再発行しますので、お問い合わせください。

日本脳炎について
●優先接種対象者
 令和3年度は、日本脳炎ワクチンの供給量減少のため、優先接種対象者が設定されています。
・3歳で、2回目まで接種が終わっていない方
・7歳半が近づいていて、1期追加(3回目)の接種が終わっていない方
・12歳で、2期(4回目)の接種が終わっていない方
・高校3年相当〜19歳で、2期(4回目)の接種が終わっていない方
●小学4年生
 日本脳炎2期(4回目)の予診票は、令和4年度に送付する予定です。
 
二種混合(ジフテリア・破傷風)
●小学6年生
 4月に予診票を送付しています。(接種期間は13歳の誕生日前日まで)
 
子宮頸がん(HPV)
●中学1年〜高校1年相当の女子
 7月にお知らせを送付しています。接種をご希望の方に予診票を送付しますのでご連絡ください。
 (接種期間は高校1年相当の年度末まで)
 
麻しん風しん2期
●年長児相当
 小学校入学前の1年間です。(接種期間は令和4年3月31日まで)

高齢者用肺炎球菌予防接種
 65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方には、4月に予診票を送付しています。
 満60〜65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能およびヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に
障がいがあり、身体障害者手帳1級程度の障がいがある方も対象となりますので、接種希望の方は
事前にご連絡ください。
※これまでに、肺炎球菌ワクチン{23価肺炎球菌筴膜(きょうまく)ポリサッカライドワクチン}を
接種したことがある方は対象外となります。

費 用 各医療機関が設定する料金から4,000円(市の助成額)を引いた額
持ち物 予診票、健康保険証または介護保険証、身体障害者手帳

帯状疱疹任意予防接種
 帯状疱疹は、発症すると皮膚の痛みやかゆみ、発疹や水ぶくれといった症状が、神経の流れに沿って
帯状に現れる病気です。80歳までに3人に1人がり患すると推定され、り患すると3〜4週間強い痛みが
続くほか、2割ほどの方には数カ月から数年間、神経痛が続く場合もあります。
 市内に住所がある65歳以上の方で接種を希望される方に、予診票などを送付しますのでご連絡ください。

費 用 各医療機関が設定する料金から4,000円(市の助成額)を引いた額
助成回数 生涯1回のみ
申込方法 健康づくり課へ電話で


No.355 令和3年9月10日発行(15)
広報TOPページへもどる