お近くの医療機関で受けられます

発行:No.358 令和3年10月25日 発行(13)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




お近くの医療機関で受けられます
大腸がん検診・子宮がん検診
問合せ 健康づくり課 電話58-2838

 がん検診をより受けやすくするためお近くの医療機関でがん検診を実施しています。
 ご自身の健康を確認するため、定期的にがん検診を受けましょう。
 
●大腸がん検診
受診方法、受診できる医療機関については、市ホームページをご覧ください。
受診間隔 1年に1回
対象 受診日に市内に住所があり、昭和57年4月1日以前に生まれた方
費用 1050円
内容 便潜血検査

●子宮がん検診
予約不要です。協力医療機関の受け付けで「能代市の子宮がん検診を受けたい」と
伝えて受診してください。
検診協力医療機関
・関口レディースクリニック
・たかはしレディースクリニック
・成田産婦人科医院
受診間隔 2年に1回
対象 受診日に市内に住所があり、平成14年4月1日以前に生まれた方
費用 1260円
内容 頸部細胞診、婦人科超、音波検査
※子宮体がん検診を希望の方は、医療機関でご相談ください。
>>いずれも
期間 令和4年2月28日(月)まで
※受診の際は健康保険証をお持ちください。
次の方は検診料が無料です
・各検診の無料クーポン券をお持ちの方
・受診日時点で70歳以上の方
・能代市の国保に加入している方
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
・生活保護世帯の方
※確認できるものを医療機関へお持ちください。


自費で受けた検査が対象です PCR等検査費用を助成します
問合せ 健康づくり課 電話58-2838

 無症状の方が、全額自費で受ける新型コロナウイルス感染症PCR等検査費用の
 一部を助成します。PCR等検査を受けた後、年度末までに申請手続きをしてください。
対象者
・申請日において市内に住所があること
・市税などの滞納がないこと

対象となる条件
・令和3年10月1日以降に無症状者が受けたPCR検査、LAMP法検査、抗原検査であること
・行政検査、医療保険適用の検査でないこと
・国、地方公共団体からの助成を受けていないこと
・通知、証明書などで検査結果の確認ができること(簡易キットを用いた検査で、結果を
自身で判定するものは対象となりません)

助成額・回数
・自費で受けたPCR等検査費用(証明書代含む)の2分の1とし、検査1回につき1万円を上限とします。
・同一年度内に1人当たり2回まで助成が受けられます。

申請書類 令和4年3月31日(木)までに、次の書類をそろえて申請してください。
・能代市PCR等検査費用助成金交付申請書兼請求書(市ホームページからダウンロードできます)
・PCR等検査に要した費用が分かる領収書などの写し
・検査結果が分かる書面などの写し
・振込先口座が確認できる通帳などの写し
※高校生世代以下の方(18歳に到達する日以後の最初の3月31日までの間にある方)が検査を
受けたときの申請については、保護者から申請をしていただきます。その際、保護者に
市税などの滞納がないことが条件となります。

申請受付場所
・健康づくり課(保健センター)
・二ツ井地域局市民福祉課
※郵送での提出もできます。

自費検査を実施している医療機関
・JCHO秋田病院 (電話52-3271)
・能代山本医師会病院 (電話58-3311)
※予約申し込みや検査内容の詳細は各医療機関へお問い合わせください。


No.358 令和3年10月25日 発行(13)
広報TOPページへもどる