学びの情報箱

発行:No.388 令和5年2月25日発行(7)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




学びの情報箱
費用の記載がない講座や催しは無料です

木もく講座
木の学校 電話52-5249
 手道具を使い木箱を組み立てます。ステンシルシートを使った色付け講習も行います。
日時 3月15日(水)午前3時〜午後3時30分
定員 15人
費用 2,000円
申し込み 3月3日(金)まで(必着)に往復はがきまたは木の学校ホームページの問い合
わせフォームに講座名、郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入
送り先 〒016-0171 河戸川字南西山18-19 能代市木の学校
※抽選につき1枚で1人まで
木箱を作ります。


子ども館だより
子ども館 電話52-1277
●コズミックカレッジ「ターゲットマーカーのひみつ」
(あきたサイエンスクラブ推奨講座)
日時 3月19日(日)
   午前9時30分〜11時30分
   午後1時30分〜3時30分
対象 小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員 各10人
申し込み 3月7日(火)午前9時〜17日(金)正午までに電話で
※JAXA宇宙教育センターの協力による、宇宙をテーマにした体験活動です。
※撮影した写真をJAXA宇宙教育センターのホームページに掲載します。

●冬の星空観察会「6つの神話とうさぎ座」
(マナブゥ指定講座)(あきたサイエンスクラブ推奨講座)
日時 3月23日(木)午後7時〜8時
対象 中学生以下は保護者同伴
定員 20人(市内在住の方優先)
申し込み 3月7日(火)午前9時〜19日(日)正午までに電話で
※プラネタリウム室で学習後、屋外でも観察します。暖かい服装でお越しください。

●プラネタリウム臨時投映
◆「星時間」〜春の星座と神話〜
日時 3月4日(土)午後2時〜(約30分)
◆「かぐやとKAGUYA」〜月が地球にくれた贈り物〜
日時 3月5日(日)午後1時45分〜(約30分)
>>いずれも
観覧料 高校生以上1回340円
定員 当日先着50人


<3月の休館日>
6日(月)、13日(月)、20日(月)、22日(水)、24日(金)、27日(月)


図書館の行事案内
能代図書館 電話54-1114
二ツ井図書館 電話88-8853
◆能代図書館
●連続講座 古文書で読み解く能代の歴史(全4回)
 古文書「能代掟帳」を読み解く作業を通じて、藩政時代の人々の生き方を学びます。
日時 4月5日(水)、19日(水)、5月3日(水・祝)、17日(水)
   午後1時30分〜
講師 元秋田県公文書館副館長、元能代市史編集委員長 菊池保男さん
定員 20人
申し込み 電話かカウンターで直接

●おはなし会「ホワイトブックス」
日時 3月25日(土)、29日(水)午前10時30分〜
●図書館映画上映会
日時/内容 3月19日(日)
      午前11時〜「あらしのよるに ひみつのともだち3」(75分)
      午後2時〜「ハルをさがして」(日本/2015年/93分)
      
●おやこわいわいルーム
日時 3月25日(土)、26日(日)午前9時〜

●3月のテーマ展示
一般「これがわたしの“推し”本です!」
児童「絵本で世界を旅しよう」


◆二ツ井図書館
●おはなし会 すくすくひろば「えほん楽しいね!」
日時 3月16日(木)午前11時〜

●3月のテーマ展示
一般「元ネタを読む 映画・ドラマの原作本」
児童「はるっていいネ!」


図書館の新着図書
恩送り 泥濘の十手
著:麻宮 好
出版社:小学館
 付け火の真相を追ったまま、行方知らずになった岡っ引きの父・利助を探す娘のおまき。
手掛かりは、漆で塗られた謎のふたのみ。器の身は一体どこへ・・・。第1回警察小説新人賞
受賞作!


<3月の休館日>
能代図書館・・・1日(水)、毎週月曜日
二ツ井図書館・・・31日(金)、毎週火曜日


No.388 令和5年2月25日発行(7)
広報TOPページへもどる