のしろInformation

発行:No.389 令和5年3月10日発行(19)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




のしろInformation
https://www.city.noshiro.lg.jp

福祉・健康
3月は自殺対策強化月間です
 3月は、進学や就職、転勤、退職など、生活環境が大きく変化し、ストレスや不安を抱え
やすい時期です。ストレスを感じたら休憩をとり、悩みや不安を抱えたときはひとりで悩
まず、周囲の人や各種相談機関に相談しましょう。
 身近な人が悩んでいることに気づいたら、声を掛けてゆっくり話を聞き、必要に応じて
適切な相談機関につなぐことも大切な取り組みです。
問合せ 健康づくり課 電話58-2838

●こころの体温計
 ストレス度や落ち込み度を確認できます。

●つらい時にはご相談を
〇心の相談電話(健康づくり課)
 電話58-3699
〇こころの電話相談(県精神保健福祉センター)
 電話018-831-3939
〇こころの健康相談統一ダイヤル
 電話0570-064-556
〇能代保健所
 電話55-8023
〇よりそいホットライン
 フリーダイアル 0120-279-338
○SNS相談
 SNSからの相談にも応じています。

〇心の傾聴ボランティア サロン
 市内のボランティア団体が相談に応じます。開催日は広報のしろお知らせ版の最終ペー
ジに掲載しています。


介護職員初任者研修科受講生募集
期間 5月16日(火)〜8月9日(水)
場所 潟上市内(予定)
対象 ハローワークへ求職申し込みをしている方
定員 15人
申し込み 3月23日(木)〜4月19日(水)にハローワーク能代へ
問合せ 秋田技術専門校 電話018-895-7167


手話通訳者養成研修会
期間 5月13日(土)〜(全17回)
場所 大館市内
申し込み 3月20日(月)までに県聴覚障害者支援センターへ
メール(akita-chokaku@fukinoto.or.jp)ファクス(018-862-1820)で
問合せ 同センター 電話018-874-8113


一般介護予防教室
 運動不足やもの忘れなどを予防し、生き生きとした生活を送ることができるように介護
予防教室を開催します。
●北地域包括支援センター 電話74-7730
日時 毎週水曜日 午前10時〜11時30分
※3月29日(水)は休み
場所 特養しののめ

●南地域包括支援センター 電話74-6700
日時 3月16日(木)午前10時〜11時30分
場所 南部公民館
〉〉いずれも
対象 65歳以上の方


不妊治療費など
各種助成の申請はお早めに
 各種助成の申請期限が、3月31日(金)までとなっています。期限までに申請できない
場合は事前にご連絡ください。申請の要件や方法など、詳しくはお問い合わせください。

●一般不妊治療費助成(市助成)
 タイミング治療や人工授精、不妊診断のための検査などの費用を助成します。
限度額 15万円/年度

●特定不妊治療費助成(県助成)
 体外受精、顕微授精などの生殖補助医療の費用を助成します。
限度額 治療内容によって 異なります。

※県で定めた限度額を超えた場合、その超過分を市で助成します。市の限度額は1回の治療
あたり15万円です。県助成の詳細については能代保健所(電話52-4333)へお問い合わせ
ください。

●不育症治療費助成(市助成)
 妊娠後、流産や死産を繰り返している場合の治療や検査の費用を助成します。
限度額 15万円/年度

●成人の風しん予防接種費助成(市助成)
 妊娠を希望する方やパートナーなどを対象に麻しん風しん混合ワクチン、風しん単独ワ
クチン接種費用を全額助成します。

〉〉いずれも
申請方法 申請書に必要書類を添え、3月31日(金)までにめんchocoてらす窓口へ。郵送可。
送り先・問合せ 〒016-8501 上町1-3 めんchocoてらす
電話89-2948


No.389 令和5年3月10日発行(19)
広報TOPページへもどる