のしろInformation

発行:No.397 令和5年7月10日(17)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




のしろInformation
https://www.city.noshiro.lg.jp

米代川流域の一斉清掃を行います
 当日は軍手持参で、集合場所までお越しください。参加者には飲料水を用意しています。
日時 7月30日(日)午前6時30分〜
※小雨決行
集合場所 能代地域:中川原堤防(車両交換所)、
     二ツ井地域:桜づつみ公園(琴音橋下流)
問合せ 米代川の環境を守る会(湊屋会長) 電話080-6020-2887


障子張り替え講習会
日時 7月20日(木)午前8時30分〜正午
対象 市内に居住する原則60歳以上の方
定員 5人程度
申し込み 7月18日(火)までに電話で
場所・問合せ 能代市シルバー人材センター 電話54-4688


能代警察署からのお知らせ
●運転免許証の返納について
 運転免許証を自主返納する場合は、運転免許証を警察署にお持ちになり、手続きしてく
ださい。手数料はかかりません。ただし、運転経歴証明書の交付を受ける場合は運転免許
証、写真、手数料(1,100円)が必要です。

●苅橋交差点の信号機を撤去します
 常盤地内にある苅橋交差点に設置されている押しボタン式信号機は、今年9月までに撤去
されます。撤去後も横断歩道は残ります。ドライバーの皆さんは「横断歩道は歩行者優先」
を忘れずに安全に通行してください。

問合せ 能代警察署 電話52-4311


万一の備えにともすけ共済に加入しましょう
 事故にあい、けがで通院や入院をしたときなどに災害共済金が支払われます。市内に住
民登録している方なら、年齢や健康状態を問わずどなたでも加入できます。まだ手続きさ
れていない方は、万一の備えに家族そろってセットで加入しましょう。

掛金 ・交通災害共済  1人 300円
   ・不慮の災害共済 1人 700円
共済期間 加入手続きの翌日から令和6年3月31日(日)まで
※令和5年4月1日以降の加入の場合
共済金額 ・交通災害(通院・入院、後遺障害、死亡)1万5千円〜100万円
     ・不慮の災害(入院、後遺障害、死亡)1万5千円〜60万円
申し込み
・随時受け付け…市役所本庁舎(15)番窓口/二ツ井町庁舎市民福祉課/各地域センター/
富根出張所/市民サービスセンター(イオン能代店3階)
・7月31日(月)まで受け付け…秋田銀行/北都銀行/ゆうちょ銀行(郵便局)/
               羽後信用金庫/各農業協同組合(あきた白神、秋田やまもと、
               秋田しんせい、秋田おばこ、秋田ふるさと、こまち、うご)
問合せ 市民保険課 電話89-2168 
    地域局市民福祉課 電話73-2114


年金通信 
国民年金保険料の免除・納付猶予について
令和5年度の国民年金保険料は16,520円です

 本人、配偶者、世帯主のそれぞれの前年所得が一定額以下の方や、退職(失業)などの
理由で国民年金保険料を納めることが困難な方は、申請して認められると保険料の納付を
免除または猶予される制度があり、令和5年度分(5年7月〜6年6月)は今月から受け付けて
います。
 免除制度には、保険料の全額が免除される「全額免除制度」と、保険料の一部を納付す
ることによって残りの保険料が免除される「一部納付制度」があります。なお、最長で申
請日の2年1カ月前までさかのぼって申請できます。

●若年者納付猶予制度
 50歳未満の方で、本人、配偶者それぞれの前年所得が一定額以下の場合に申請して認め
られると、保険料の納付が猶予されます。

●手続きに必要なもの
 基礎年金番号通知書や年金手帳、またはマイナンバーの分かるもの、本人確認ができる
もの(運転免許証など)
※退職(失業)を理由とする場合は、雇用保険受給資格者証または離職票等(写しでも可)

問合せ 市民保険課 電話89-2168 
    地域局市民福祉課 電話73-2114


No.397 令和5年7月10日(17)
広報TOPページへもどる