みんなで延ばそう!健康寿命

発行:No.401 令和5年9月25日発行(12)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




みんなで延ばそう!健康寿命
 健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のこ
とです。健康に対する一人ひとりの自覚を高めて、運動・食事・禁煙など個人の生活習慣
を振り返り、健康づくりを実践しましょう。
問合せ 健康づくり課 電話58-2838

運動
+10(プラステン):今より10分多く体を動かそう
 普段から元気に体を動かすことで、糖尿病、心臓病、脳卒中、がん、足腰の痛み、うつ、
認知症などになるリスクを下げることができます。さらに「+10」を1年間継続すると、体
重1.5〜2.0s減の効果が期待できます。
 1日の中で「+10」できそうなところを探してみましょう。
 
 朝 テレビを見ながら筋トレやストレッチ、運動施設に通う
 仕事中 軽い体操をする、階段を使う、遠くのトイレを使う
 夜 テレビを見ながら筋トレやストレッチ、運動施設に通う
 家事 キビキビと掃除や洗濯、歩いて買い物


食事
バランスのよい食事を
 主食・主菜・副菜は、健康な食事の第一歩です。多様な食品を組み合わせることで、必
要な栄養素をバランスよくとることができます。
●主食
 米、パン、麺類などで、エネルギーのもとになります。
●主菜
 魚や肉、卵、大豆製品などを使ったおかずの中心となる料理で、たんぱく質や脂質を多
 く含みます。
●副菜
 野菜などを使った料理で、ビタミンやミネラル、食物繊維などを多く含みます。

おいしく減塩マイナス2g
 健康な日本人の成人男女が当面目標とすべき1日の食塩摂取量はそれぞれ7.5g未満と6.5g
未満とされていますが、最近の調査結果によるといずれも平均2g程度(濃口しょう油に換
算すると小さじ2杯強に相当)上回っている状況です。塩をとり過ぎると、血圧が上がって
循環器疾患のリスクが高まったり、胃がんのリスクが上昇したりします。
 減塩すると食事がおいしくなくなると思われるかもしれませんが、必ずしもそうではあ
りません。酢やかんきつ類の酸味・香辛料・香味野菜を上手に取り入れるとおいしく減塩
食を食べられます。また、麺類のスープやだしを全部飲んだり、味付けを確認しないまま
に卓上調味料を料理にかけたりすることを控えるだけでもかなりの効果が期待できます。


No.401 令和5年9月25日発行(12)
広報TOPページへもどる