巻頭特集

発行:No.408 令和6年4月25日発行(5)

この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、こちらからダウンロードできます。
   >>広報のしろ PDFファイル
紙面の確認や印刷にはPDFファイルが適しています。




巻頭特集

消防士の一日

15:30 トレーニング
    体力・筋力維持のため、筋トレやランニングを行います。

17:00 夜間始動点検
17:10と翌日6:15の2回、当番員全員で署内清掃を行います。

18:00 休憩 夕食

22:00 夜間勤務 仮眠
22:00から翌朝6:00まで活動服を着たまま、当番員が交代で仮眠します。

6:00 起床

6:30 車両手入れ作業
車両の洗浄は、まめに行い大切に使用しています。

7:30 残務処理

8:45 退庁


活動服
消防士が普段着用。出場時はこの上に防火服を着装します。

救助服
特別救助隊員が着用。目立つオレンジ色でとても丈夫に作られています。

救急服
救急隊員が着用。清潔感のあるグレー色が特徴です。



私たちの責任 消防士の仕事

消防司令補 川村耕平
努力することを常に惜しまず
 平成23年採用。現在、予防担当として、防火対象物の立入検査や違反処理事務、消防設
備の設置検査などを行っています。
 仕事で関係する方々に対しては、常に相手の立場に立った対応を心掛け、言葉遣いや身
だしなみに気を付けています。
 職場では、普段から同僚らとのコミュニケーションをしっかり取り、有事の連携を高め
ています。
 仕事をするうえで大切にしているのが「努力に憾(うら)みなかりしか」という言葉で
す。最後まできちんと努力したのかを問う言葉で、消防学校入校中に教わりました。仕事
中、この言葉を思い出し、常に自分ができる最善を尽くしています。

消防士長  田中眞美
女性が活躍できることPRしたい
 平成26年採用。危険物担当として、火災発生現場の原因調査や危険物を取り扱う施設の
設置・廃止業務などを行っています。常に大きな責任が伴う業務。図面を確認し、消防法
と照らし合わせながら慎重に業務に当たっています。
 全職員206人中(令和6年4月1日現在)、女性消防士は2人。女性の救助者に「女性がいて
くれて良かった」と言われたとき、この仕事を選んで間違いはなかったと感じました。最
近は大型タンク車を運転できる機関員の資格や救急隊員の資格を取得し、仕事の幅が広が
りました。
 あらゆる災害に対応できるよう、訓練に励み、女性も活躍できることをPRしていきたい
です。


No.408 令和6年4月25日発行(5)
広報TOPページへもどる