循環型社会形成 市民フォーラム「地域資源をどう活(い)かすか!」

発行:No.1088 平成18年1月26日発行(10)

循環型社会形成 市民フォーラム「地域資源をどう活(い)かすか!」

 新市の将来像は「輝くみらいへ
水とみどりの環境のまち」です。
 循環型社会形成が必要とされる背景には化石燃料を含むエネルギー問題があり、〈資源とは何か〉を共通認識として取り組む必要があります。
 市と市民が協働で持続可能な社会へどう取り組んでいくべきか、事例を紹介しながら考えます。
日時…2月12日(日)
午後2時〜4時30分
場所…プラザ都 3階
※入場無料で誰でも参加できます。
講演者・パネラー…
○「国際エネルギー問題と地球環境」
増田達夫氏(東京工業大学特任教授)
○「生ごみがつなぐまちづくり」
菅野芳秀氏(山形県長井市レインボープラン推進協議会会長)
高橋陽子氏(前廃棄物減量等推進審議会会長)
コーディネーター…
熊谷嘉隆氏(国際教養大学助教授)
問合せ 資源リサイクル担当 電話89―2188

No.1088 平成18年1月26日発行(10)

この記事の掲載された紙面のPDFファイルダウンロードはこちらからダウンロードできます。
紙面の確認や印刷するにはPDFファイルの方が適しています。


広報TOPページへもどる