○能代市公告式規則

平成18年3月21日

規則第1号

(趣旨)

第1条 この規則は、市長が定める告示及び公告(以下「告示等」という。)の公示について必要な事項を定めるものとする。

(告示等の公示)

第2条 告示等を公示しようとするときは、年月日及び市長名を記入して、市長印を押さなければならない。

2 前項の告示等の公示は、能代市公告式条例(平成18年能代市条例第3号)第2条第2項に規定する掲示場に掲示して行う。

3 前2項の規定にかかわらず、電子入札(市の使用に係る電子計算機(入出力装置を含む。以下同じ。)と入札に参加しようとする者の使用に係る電子計算機とを電気通信回線で接続した電子情報処理組織を使用して行う入札をいう。以下同じ。)により一般競争入札に付する場合における公告を公示しようとするときは、年月日及び市長名を記入し、電子入札システム(電子入札に関する事務の処理を行うシステムをいう。)に登録して行う。

(令6規則19・一部改正)

この規則は、平成18年3月21日から施行する。

(令和6年3月29日規則第19号)

この規則は、令和6年4月1日から施行する。

能代市公告式規則

平成18年3月21日 規則第1号

(令和6年4月1日施行)

体系情報
第1類 規/第3章 公告式
沿革情報
平成18年3月21日 規則第1号
令和6年3月29日 規則第19号