6月11日(日曜日)は「はやぶさの日」イベント
この記事を掲載した紙面のPDFファイルは、ページ下部「関連ファイル」からダウンロードできます。●「はやぶさの日」イベント
銀河連邦は、小惑星探査機「はやぶさ」が2010年6月13日に地球帰還を果たしたことにちなみ、この日を「はやぶさの日」と制定することとしました。
子ども館では6月11日(日曜日)に、「はやぶさの日」イベントとして楽しみながら宇宙科学を学ぶ講座を開催します。
●ターゲットマーカーを作ってあそぼう!
「パラシュート付きターゲットマーカーを作って、リュウグウに着地させよう」
6月11日(日曜日)
(1)午前10時30分~
(2)午前11時30分~
(3)午後2時~
対象:年長~小学生(小学3年生までは保護者同伴)
定員:各回先着10名
受付:
(1)午前9時40分~
(2)午前10時40分~
(3)午後1時10分~
●プラネタリウム無料投映
「はやぶさの日」イベントのプラネタリウム投映スケジュールはこちら(「プラネタリウムを無料投映します!」のページ)をご覧ください。