「宇宙なんちゃら こてつくん」も!プラネタリウム番組のお知らせ
令和4年7月23日(土曜日)~令和5年7月中旬まで、次のプラネタリウム番組(2番組)を投映します。※プラネタリウム観覧券の販売及び配布は、投映開始の5分前に終了します。
宇宙なんちゃら こてつくん プラネタリウム

©Space Academy/ちょっくら月まで委員会2
(対象 ファミリー向け)
人類が月面に降り立って50年……とちょっと--。
アニマル国にも宇宙時代が到来し、宇宙開発を成功させるべくアニマル国宇宙アカデミーがどどーんと誕生。
物語の主人公「こてつ」は、宇宙飛行士を夢見てパイロット科に入学。
同じクラスでエリートの「ニコ」 、ロケット研究をしている 「ルー」 、宇宙でのおもてなしを勉強する「ひかる」 、宇宙一の料理人を目指す 「おたま」 。
宇宙アカデミーを舞台に、こてつたちは仲間たちと宇宙を目指す。
※投映時間 25分
まだ見ぬ宇宙へ

©「まだ見ぬ宇宙へ」製作委員会
(対象 一般向け)
「星空の先へ、想像を超える旅が始まる」
私たちはどこにいるのだろう?
もし地球を飛び立ち宇宙へ行くことができたとしたら、そこにはどんな景色が広がっているのだろう?
太陽系から無数の星が輝くオリオン腕を抜け、天の川銀河、局所銀河群、おとめ座超銀河団と、宇宙を広く見渡しながら旅していくと、様々な天体が作り出す美しい光景に出会う。
それは初めて目にする宇宙の姿だ。
※投映時間 27分
●投映時間
・火曜日~土曜日(祝日を除く)
第1回目 | 午前9時30分 | 宇宙なんちゃら こてつくん プラネタリウム |
第2回目 | 午前11時 | 宇宙なんちゃら こてつくん プラネタリウム |
第3回目 | 午後1時 | まだ見ぬ宇宙へ |
第4回目 | 午後3時 | まだ見ぬ宇宙へ |
第1回目 | 午前9時30分 | 宇宙なんちゃら こてつくん プラネタリウム |
第2回目 | 午前11時 | 宇宙なんちゃら こてつくん プラネタリウム |
第3回目 | 午後1時 | まだ見ぬ宇宙へ |
第4回目 | 午後2時30分 | 宇宙なんちゃら こてつくん プラネタリウム |
第5回目 | 午後4時 | まだ見ぬ宇宙へ |
●観覧料金
・個人の場合
一般(高校生以上) 1人1回につき340円、中学生以下 無料
・団体(30人以上)の場合
一般(高校生以上) 1人1回につき270円、中学生以下 無料
団体で観覧する場合は、事前にお問い合わせください。
※身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方は、手帳持参と「プラネタリウム観覧料免除申請書」の提出により、観覧料が免除されます。投映開始時間の5分前までに、1階受付へお申し出ください。