【3次募集】能代市ふるさと人材育成・定住促進奨学金奨学生を募集します(令和5年度分)
令和5年度能代市ふるさと人材育成・定住促進奨学金奨学生を募集します。
貸与額は100万円以内、返還期間は10年(年2回払い)となり、返還期間中に能代市又は山本郡内に居住している場合は、返還額の全額が免除されます。
他の奨学金制度との併用も可能ですが、返還計画等を十分にご検討の上、お申し込みください。
能代市ふるさと人材育成・定住促進奨学金 |
|
募集対象 | 能代市又は山本郡内の住民の子弟 |
貸付対象 | 大学等(専門学校、短大、大学院含む) 4人以内 (内訳:能代市1人、三種町1人、八峰町1人、藤里町1人) |
貸与額 | 入学一時金 100万円以内 |
選考方法 | 能代市奨学選考委員会で選考します。 |
採用決定 | 令和5年3月中旬までに採否をお知らせします。 |
返還免除 | 返還は年2回となり、返還期間中に能代市又は山本郡内に居住している場合は、返還額の全額が免除されます。 |
返還期間 | 10年 |
返還据置期間 | 卒業後1年間 |
返還方法 | 年2回払い |
利 子 | 無利子 |
連帯保証人 | 親権者 |
保証人 | 不要 |
●募集期間
令和5年1月16日(月)~2月15日(水)※必着
(土・日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)
●申込先
・能代市の住民 能代市教育委員会 学校教育課(二ツ井町庁舎内 電話 73-5281)
※能代市ふるさと人材育成・定住促進奨学金の申請に当たり、山本郡内にお住まいの方は、居住地の教育委員会への提出となります。
・三種町の住民 三種町教育委員会 総務学事課(琴丘総合支所内 電話 87-2115)
・八峰町の住民 八峰町教育委員会 学校教育課(文化交流施設ファガス内 電話 77-2816)
・藤里町の住民 藤里町教育委員会 学校教育係(三世代交流館内 電話 79-1327)
●募集要項設置場所
・能代市教育委員会 学校教育課、能代教育事務所
・三種町教育委員会 総務学事課
・八峰町教育委員会 学校教育課
・藤里町教育委員会 学校教育課
・市内各高等学校