農業振興地域整備計画の変更(農用地区域からの除外等)について
能代農業振興地域整備計画(以下「農振計画」という。)で指定する農用地等として利用すべき土地の区域(以下「農用地区域」という。)の農用地は、原則、他の用途に利用することはできません。
他の用途に利用したい場合は、農振計画の変更手続きを行った上で、農地転用等の許認可を受ける必要があります。
1 農用地区域内の確認
農振計画を変更したい方は、事前にその農用地が農用地区域内であるかどうかを農業振興課又は地域局環境産業課にてご確認ください。
2 事前相談
農用地区域内の農用地であった場合は、その土地の案内図、公図、登記簿謄本、変更しようとする内容がわかるものなどをご持参の上、あらかじめ農業振興課又は地域局環境産業課にてご相談ください。
3 農振計画変更の受付
受付場所 能代市環境産業部農業振興課(本庁舎2階)
受付期間 11月2日(月曜日)から11月30日(月曜日)まで
(※閉庁日を除く)
4 変更完了までの期間
手続きが完了するまでは、おおむね6ヵ月程度の期間を要します。
また、申し出に対して異議の申し立てがあった場合は、さらに期間を要する場合があります。
5 留意事項
関係機関との協議の結果、変更できない場合があります。
また、手続きが完了しても他法令による許認可を受けるまでの間は、権利の移転及び転用行為等はできません。
※次回の受付は、2021年5月を予定しております。