働き方改革に関する出張相談会を開催します
秋田働き方改革推進支援センターでは、労務管理、人手不足解消、就業規則の作成方法等、働き方改革全般に関する相談に応じ、県内中小企業者等の皆様の支援を行っています。
秋田働き方改革推進支援センターの社会保険労務士が相談員となり、働き方改革全般に関する相談に応じる出張相談会を能代市役所庁舎内で開催します。
事業主の方に限らず、一般の方のご相談も受け付けますので、お気軽にご利用ください。
■相談員
全国社会保険労務士会連合会から委嘱を受けた社会保険労務士
■開設期日
毎月第4水曜日
(令和2年5月27日、6月24日、7月22日、8月26日、9月23日、
10月28日、11月25日、12月23日、令和3年1月27日、2月24日)
■相談時間
午後1時00分~午後4時00分
1回の相談は原則として1時間以内
■開設場所
能代市役所新庁舎 2階 相談室9
■相談費用
無料
■相談内容
時間外労働時間の管理、人手不足解消、就業規則の作成方法等の働き方改革全般に関すること
新型コロナウイルス感染症関連助成金、コロナ禍での新しい働き方等についてもご相談に応じます。
■申し込み
事前に電話やメールのほか、関連ファイルから相談申込書をダウンロードし、FAXにてお申し込みください。
※当日の相談申込も可能ですが、事前申込の方が優先となります。
■申し込み・問合せ先
秋田働き方改革推進支援センター
TEL:0120-695-783
受付時間:9時~17時 (土日祝及び年末年始を除く)
FAX:018-823-3883
E-mail:akita2@akita-sr.or.jp