電子申請・届出サービスのご案内
令和5年2月2日追記
電子申請サービスの更新に伴い、2023年4月30日以降サービスから送信されるメールアドレスが変わります。
ご利用者様で迷惑メールアドレス対策等を行っている場合は、
「city-noshiro-akita@apply.e-tumo.jp」からのメール受信ができるように設定を変更してください。
また、操作に関するお問合せ先も変わります。
こちらも併せてご確認ください。
help-shinsei-akita@apply.e-tumo.jp
電子申請サービスの更新に伴い、2023年4月29日(土)21時~4月30日(日)11時までサービスを停止します。
電子申請サービスの更新に伴い、2023年4月30日以降サービスから送信されるメールアドレスが変わります。
ご利用者様で迷惑メールアドレス対策等を行っている場合は、
「city-noshiro-akita@apply.e-tumo.jp」からのメール受信ができるように設定を変更してください。
また、操作に関するお問合せ先も変わります。
こちらも併せてご確認ください。
help-shinsei-akita@apply.e-tumo.jp
電子申請サービスの更新に伴い、2023年4月29日(土)21時~4月30日(日)11時までサービスを停止します。
能代市電子申請・届け出サービス
能代市では、一部の行政手続きについて、電子申請・届出サービスを利用しております。インターネットを利用できる環境から、24時間365日手続きをすることができます。次のサイトの手続き一覧から各手続きにお進みください。
秋田県能代市電子申請・届出サービス(外部リンク)
公的個人認証について
公的個人認証サービスとは、インターネットを通じて安全・確実な行政手続き等を行うために、他人によるなりすまし申請や電子データが通信途中で改ざんされていないことを確認するための機能を、全国どこに住んでいる人に対しても提供するものです。この公的個人認証サービスを利用することによって、ご自宅や職場などのパソコンから様々な行政手続き等を行うことができます。
公的個人認証を利用して電子申請を行うには、事前に電子証明書が記録されたマイナンバーカード(ICカード)とICカードリーダライタをご用意ください。
具体的な内容は次のサイトを参照してください。
公的個人認証サービス(外部リンク)
システム操作に関するお問合わせ
コールセンターへお問い合わせください。- 受付時間 平日 9時~17時(年末年始除く)
- TEL 0120-464-119
- FAX 06-6455-3268
- 電子メール help-shinsei-akita@s-kantan.com