空き家を売りたい・貸したい方

 空き家を所有されている方で、空き家物件を「売りたい」「貸したい」とお考えの方は、総合政策
課 人口政策・移住定住推進室までお問合せのうえ、空き家バンクへの登録をご検討ください。
 登録された空き家物件は、「能代市空き家バンク 登録物件一覧」で公開いたします。
※空き家バンクの登録期間は2年間となります。引き続き物件登録を希望される方は、再度、登録申
 込が必要となります。  

 

空き家バンクへの登録について


  空き家の登録を希望する方は、総合政策課 人口政策・移住定住推進室へご相談ください。
空き家バンクについてのご説明や現地確認を行います。
  その後、協力宅建業者に仲介依頼をしていただいたうえで、「空き家バンク登録申請書」等を総
 合政策課 人口政策・移住定住推進室へ提出していただきます。

 

ご提出していただく書類について


  協力宅建業者に仲介依頼をした後、下記の書類を総合政策課 人口政策・移住定住推進室へ
ご提出ください。
 ・空き家バンク物件登録申請書(様式第1号)
 ・空き家バンク物件登録カード(様式第2号)
 ・物件登録者の身分を証するもの
 
・登録希望物件の図面、間取り、写真データ等
 委任状 
※物件の所有者ご本人ではなく、親族等の代理人が登録手続きを進める場合
 ※協力宅建業者と媒介契約または管理契約を締結している場合は、その契約書の写しも
    ご提出ください。
 
 
※様式などの申請書類は関連ファイルまたは、能代市空き家バンク申請書一覧から
  ダウンロードしてください。
 

空き家バンクへ登録できる物件について


  
登録できる物件は、以下の要件を満たしている物件となります。
 ・空き家の所有者が秋田県宅地建物取引業協会に加盟する協力宅建業者に、売買・賃貸借など
  を仲介する契約を締結しているもの又は締結を予定しているものであること
 ・個人が居住を目的として建築し、現に居住していない(近く居住しなくなる予定のものを含む)
  市内に存する建築物であること
 ・倒壊の危険性がなく、又は生活の場として機能する建築物であること

 

空き家バンクへ登録できる所有者等の要件について


  登録できる所有者等は、以下の要件を満たしている方となります。
 ・市税等を滞納していない者であること
 ・空き家の所有者等が暴力団、暴力団員のほか、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有していな
  い者であること

 

登録内容の変更・取消しについて


  登録内容に変更が生じた場合は、下記の書類を提出してください。
 ・空き家バンク物件登録変更届出書(様式第4号)
  登録内容を抹消したい方は、下記の書類を提出してください。
 ・空き家バンク物件登録取消申請書(様式第6号)

 ※
様式などの申請書類は関連ファイルまたは、能代市空き家バンク申請書類一覧から
  ダウンロードしてください。