企業版ふるさと納税を募集しています
能代市では地域再生計画の認定を受け、昨年の4月から企業版ふるさと納税による寄附を募っております。昨年度は9社の企業様からご寄附を賜り、「能代市まち・ひと・しごと創生推進計画」に位置付けている取組へ活用させていただきました。
能代市をさらに盛り上げるため、引き続き多くの企業様のお力をお貸しください!!
1.寄附を募集している主な事業
令和4年度は「能代市まち・ひと・しごと創生推進計画」に位置付けている主な取組として、以下5つの事業を紹介します。
地域貢献・SDGsの達成につなげるため、ぜひ能代市へのご寄附をお願いします!!
移住定住促進関連事業

事業概要
~ノビノビ生きる・シッカリ働く・ローカルを楽しむ~
人材確保、就職支援を核とした事業を実施し、移住定住の促進を図ります。
☆移住就業フェアの開催!
(東京都と能代市の2会場で初の市単独開催!)
☆"木都能代"の理解を深める移住体験ツアーの実施!
サテライトオフィス設置等支援事業
事業概要
地域課題の解決や、地域の強みを活かした新たな事業展開を検討する企業とのマッチングを行い誘致に繋げます。
能代工業団地拡張事業
事業概要
大規模で安定した雇用を生み出すため、能代工業団地の拡張整備をします。
文化財等収蔵庫設置事業

事業概要
旧朴瀬小学校を改修して、後世に伝えるべき重要な文化財や歴史資料などを保存管理する収蔵庫を整備します。
子ども館展示室リニューアル整備事業

事業概要
子ども館の1階展示室を「宇宙」をテーマに楽しみながら遊び学べる展示室へとリニューアルします。
2.寄附の流れ
(1)事前相談(随時相談可能です)
本市への寄附に関するご意向やご相談を電話・メール等で随時受け付けております。
まずは下記担当までお気軽にお問合せください。
企画部 総合政策課 人口政策・移住定住推進室 企業版ふるさと納税担当
電 話 0185-74-6767 FAX 0185-58-5100 メール sougou@city.noshiro.lg.jp
(2)寄附の申し出
郵送もしくはメールにより※寄附申出書を提出いただきます。
※寄附申出書は関連ファイルを参照ください。
(3)寄附金の納付
「寄附申出書」を受理しましたら、市から企業様へ納付書を郵送いたします。
指定の金融機関もしくは口座へのお振込みでの納付をお願いいたします。
(4)受領書の交付
ご入金が確認できましたら、市から企業様へ「受領書」を郵送いたします。
「受領書」は、税額控除の申告を行う際に必要となりますので、大切に保管してください。
(5)税の申告手続き
「受領書」に基づき、企業版ふるさと納税の適用がある旨を申告し、税額控除を受けてくだ
さい。
※企業様が企業版ふるさと納税による寄附を行った場合、法人関係税から税額控除となります。
(例)企業版ふるさと納税を活用し、100万円のご寄附をいただいた場合、法人関係税が90万円
分控除されるため、企業様としての実質的な負担額は10万円となります。

【出典】企業版ふるさと納税パンフレット(内閣府)
(6)感謝状の贈呈・企業名の掲載
ご希望する企業様へ市長から感謝状を贈呈させていただきます。
感謝状贈呈の様子は本市ホームページに掲載し、年度末には広報のしろへ
企業・代表者名(公表いただける場合のみ)を掲載させていただきます。