移住体験ツアー(オーダーメイド型)

 2022移住体験ツアーチラシ ※画像をクリックするとPDFが開きます。   

「仕事」「住まい」「子育て環境」「趣味」など、移住後のあなたの暮らしが見つけられる、イメージできる!
ツアーの組み立て方は2通り。

▶ご希望のテーマを選択して作る「セミオーダーメイド」
▶既定のテーマにはとらわれない「フルオーダーメイド」


専属のツアーガイドが、行程のご提案から、当日の同行、ご案内までお手伝いします。
おひとりでも、ご家族でもご利用ください!!

         ※新型コロナウィルス感染対策として、ご自身がお住まいの自治体の方針に
            ご注意ください。
            また、ご参加に当たっては能代市が実施する感染対策にご協力いただきます。
         ※新型コロナウィルス感染拡大の影響等により、ツアーの受け入れを中止する
            場合があります。

   受入期間

   2023年3月26日(日曜日)まで
   ※4月29日~5月8日、8月11日~8月15日、12月29日~1月3日を除く。

   対象

   ・県外在住で、能代市への移住(Uターン含む)をお考えの方
   ・原則2泊3日の行程に参加できる方
   ・ツアー終了後のアンケートにご回答いただける方

   申込期限

   参加希望日の概ね1カ月前まで

   費用/参加助成金

  ・専属ガイドの費用、ガイド同行中の交通費、交流費は原則として無料です。
 (参加者ご希望の内容により、体験料等の実費をご負担いただく場合があります。)
  ・宿泊費や交通費はご自身で手配し、お支払いください。後日、領収書等を確認し、対
  象経費の半額(最大5万円)を市が助成します。

   集合日時・場所・内容

   ご希望を伺いながら、相談のうえ決定します。
 就職をお考えの方には、ツアー参加時に見学できる企業がありますので、ご利用ください。関連ファイルの一覧は随時更新します。 

チラシ・申込書はこちらから。

オーダーメイドのツアーなので、参加される方のご希望を伺いながら、日程をご提案いたします。
例えば、このようなプランはいかがでしょうか?

 

参加者
Oさん


・千葉県在住の30歳代女性
・父の実家がある鹿角市に幼少時代何度も訪れており、自然豊かな秋田
   でいつか暮らしたいと考えていました。
・秋田での暮らしが体験できる場所を探していた時に、能代の移住体験
   ツアーについて知り、参加を決めました。
・雪の降る能代市の暮らしを体験、移住した際の具体的なことを知りた
   いです。

1日目午後


【集合】
JR能代駅
   能代市役所にてオリエンテーション(スケジュール等の確認)
   その後旧料亭「金勇」で昼食


【歴史】

   「金勇」施設長より館内ガイド
【住まい】
   市内賃貸物件の確認
【生活環境】
  
能代市郊外の紹介

2日目午前


【自然環境】

   藤里世界遺産センター館内、川沿いの野鳥見学
【交流】
   先輩移住者と昼食を兼ねた交流会

2日目午後


【生活環境】

   道の駅ふたついでお土産等買い物
   檜山納豆、檜山茶の販売店訪問
   能代市図書館の紹介 
【交流】
   市民活動支援センターにて能代で活躍している団体の紹介
   「ほしのしろ」で先輩移住者と交流会

3日目午前


【生活環境】

   市民プラザの館内業務の説明
【仕事】
   ハローワークで求人応募に関する登録、担当者との面談
【交流】
   先輩移住者と昼食を兼ねた交流会


   東能代駅へ送り・解散

ほかにも、関連ファイルに過去の実施例がありますので、参考にしていただきながら、
あなただけのツアーを一緒に作りましょう!