下水道使用料について
・下水道使用料とは
皆さんが汚水を流すことによって使用する下水道管や終末処理場等の維持管理などの費用として、使用者の皆さんが流した汚水の量に応じて負担していただくものです。
汚水の量は、使用した水量を汚水量とみなし認定します。
・汚水量の認定は(一般家庭の場合)
汚水量の認定は使用水によって変わります。一般家庭の場合は次のとおりです。
(1)上水道を使用 = 上水道のメーター検針量
(2)井戸水を使用 = 1世帯1人につき月4m3で計算(人数×4m3)
(3)上水道と井戸水併用 = 世帯人数×4m3か上水道検針量のどちらか多い方
※(2)、(3)で井戸水用のメーターを設置している場合及び一般家庭以外の場合は取扱いが変わりますので、上下水道整備課へお問い合わせください。
《井戸水ご利用の方へ》
井戸水ご利用の場合には、届出があった世帯人数により汚水量が計算されていますので、世帯の人数に増減があった場合には届出が必要です。
また、使用水を変更した場合にも届出が必要です。とくに、上水道と井戸水を併用されている方は、井戸水を使用しなくなった場合など届出をお願いします。
・下水道使用料関係届出書
《使用を開始、休止、廃止する場合 ・ 使用水等を変更する場合》
公共下水道使用(開始・休止・廃止・再開・変更)届
様式ダウンロード→ https://www.city.noshiro.lg.jp/up/files/www/kurashi/suido/gesuido/archives/281997download.pdf
《使用者に変更があった場合 ・ 使用者の住所に変更があった場合 ・ 使用人数が増減した場合》
公共下水道使用者変更届
様式ダウンロード→https://www.city.noshiro.lg.jp/up/files/www/kurashi/suido/gesuido/archives/281999download.pdf
・下水道使用料は
一般汚水の使用料(公衆浴場、プールを除く汚水)
(税抜き)
一般汚水 |
汚水量 |
使用料単価 |
基本使用料 |
1 m3 未満 |
500円 |
従量使用料 |
1 m3 ~ 6 m3 |
82円 |
7 m3 ~ 30 m3 |
150円 |
|
31 m3 ~ 50 m3 |
164円 |
|
51 m3 ~ 100 m3 |
177円 |
|
100 m3 を超える分 |
205円 |
※上記により、算定した額に別途消費税がかかります。
・下水道使用料の計算例
1か月の使用量が20立方メートルの場合
区 分 |
計 算 |
金額(税抜き) |
基本使用料 |
500円 |
|
従量使用料 |
6 m3 6 m3 × 82.00円 |
492円 |
7 m3~20 m3 まで 14 m3 × 150.00円 |
2,100円 |
|
計 |
3,092円 |
◎計算の方法 → 下水道使用料=基本使用料+従量使用料
・下水道使用料の支払いについて
下水道使用料の支払いは、「口座振替」「納入通知書」により水道料金とあわせてお支払いいただきます。
なお、詳しい内容については関連リンク《水道料金の支払い方法について》をクリックし、参考にしてください。