旅券(パスポート)申請のご案内

能代市で行う手続きの種類

  • 一般旅券発給申請(初めての申請や切替など新たにパスポートを作る場合)
  • 残存有効期間同一旅券申請(氏名、本籍などに変更がある場合、査証欄の余白が少なくなった場合
  • 旅券の紛失等届

※令和5年3月27日以降、査証欄の増補申請はできません

手続きのできる方

窓口 

能代市役所本庁舎 市民保険課13番窓口

  • 申請受付時間  午前8時30分から午後5時まで
  • 交付時間    午前8時30分から午後5時15分まで(毎週金曜日のみ事前予約により午後7時まで受け取り可能) 
    ※土・日曜日、祝日を除く

申請に必要な書類

次のものをご用意ください。(※すべて原本)
  1. 一般旅券発給申請書  1通 
     申請書はダウンロードしたものを使用できます ⇒ パスポート申請書ダウンロード
  2. 戸籍謄本  1通(発行日から6ヶ月以内のもの)
  3. 顔写真   1枚(撮影日から6ヶ月以内のもの) ※写真は切り貼りせずにお持ちください。
  4. 本人確認書類
  5. 前回取得したパスポート
※申請についての詳細は、下部関連ファイルをご覧ください。 

申請についてのご注意

パスポートの有効期限内に申請する場合

次の方は有効なパスポートを返納して新しいパスポートを申し込むことができます。
この場合、残りの期限は切り捨てとなり旅券番号も変わります。
  • パスポートの有効期間が残り1年未満になった方
  • 旅券面の記載事項(氏名・本籍)に変更 があった方(※残存有効期間同一旅券の申請もできますので、窓口にご相談ください。)

代理提出する場合

申請書は代理の方が提出することができます。
※申請者本人の確認書類のほかに、代理人についても確認書類が必要です。(コピー不可)
  • 申請書の「所持人自署欄」、「刑罰等関係欄」 ⇒ 申請者本人が記入
  • 申請書類等提出委任申出書(裏面)の「申請者記入欄」 ⇒ 申請者本人が記入
  • 申請書類提出委任申出書(裏面)の「引受人記入欄」 ⇒ 代理人が記入

未成年者(18歳未満)または成年被後見人が申請する場合

  • 申請書裏面の「法定代理人署名欄」 ⇒法定代理人が記入(親権を有する父、母、又は後見人)
  • 法定代理人が遠隔地に在住の場合は、法定代理人本人の署名のある「同意書」及び「同意書の郵送に使われた封筒」をあわせて提出してください。
詳しくはこちらのページでご確認ください。 ⇒ 未成年者(18歳未満の方)の申請

有効な旅券を紛失したとき

  • 紛失(焼失)届出を行うことで、当該旅券を失効させることができます。
  • 再度旅券が必要なときは、新規の申請となりますので、窓口にお問い合わせください。 (代理提出不可)

刑罰等関係に該当するとき

  • 申請書の「刑罰等関係」に該当する方は、県庁旅券班(電話018-860-1112)にお問い合わせください。 (代理提出不可)

申請した旅券を受領しなかった場合

  • 今までに旅券を申請して受領しなかったことがある方は、窓口に申し出てください。(代理提出不可)
 ※令和5年3月27日以降に旅券を申請し、発行後6か月以内に受領せずに失効した場合、
  失効後5年以内に再度新たな旅券を申請する際には、手数料が通常より高くなります。

ヘボン式以外のローマ字氏名表記を希望するとき

  • ヘボン式以外の表記を希望する際は、窓口までお問い合わせください。
  • 表記変更は原則できません。(※一部例外的に認められる場合あり)

団体申請する場合

  • 10人から99人までの団体で申請されるときは、申請希望日の1ヶ月以上前までに窓口に申し出てください。
  • 100人以上の団体で申請されるときは、申請希望日の2ヶ月以上前までに窓口に申し出てください。

交付までの日数

  • 申請日から9日目以降(土日祝日、年末年始を除く)

受領について

  • 旅券(パスポート)の受け取りは必ずご本人です。(代理の受け取りはできません。)
  • 窓口に「一般旅券受領証(引換証)」、「手数料(収入印紙・秋田県証紙)」を持参のうえ、お受け取りください。
旅券の種類 
収入印紙 
秋田県証紙 
 
10年有効旅券
14,000円
 2,000円
16,000円
5年有効旅券
(12歳以上)
 9,000円
 2,000円
  11,000円
5年有効旅券
(12歳未満)
 
 4,000円
2,000円
  6,000円
上記以外の旅券
 
 4,000円
 2,000
   6,000
※12歳未満として申請できるのは12歳の誕生日の前々日までです。