犬の飼い方について

犬の登録

生後90日を過ぎた犬を飼い始めたときは、必ず犬の登録手続きを行ってください。
市役所、もしくは秋田県獣医師会山本支部に所属する動物病院で登録が可能です。

生後90日未満の犬を飼っている人は、生後90日を過ぎた日から30日以内に登録をお願いします。

 犬の登録料(生涯登録) 1頭につき 3,000円

登録の際、登録番号のついた鑑札をお渡ししますので、首輪につけてください。


令和5年度の鑑札
(年度によってデザインは異なります)

犬の登録申請書
 

狂犬病予防注射について

生後90日を過ぎている飼い犬は、毎年1回の狂犬病予防注射を受けることが法律で定められています。
(狂犬病予防法 第二章第五条)

狂犬病予防注射は下記の動物病院で受けられます。
病院名 住所
たけくま動物病院 能代市藤山114
青葉どうぶつ病院 能代市青葉町3-2
かおる動物病院 能代市中柳43-2
白神動物診療所 八峰町八森字岩舘塚の台86-6
また春と秋の年2回、各地区の集会所等において巡回接種を行っています。
巡回接種の日程は、広報と開催前にハガキでお知らせいたします。
予防接種をすると注射済票が配布されますので、鑑札と同様に首輪につけてください。

※秋田県獣医師会山本支部に所属する動物病院以外で接種を受けた場合、
 市窓口にて能代市の狂犬病予防注射済票の交付申請の手続きが必要となります。
 手数料は1頭につき550円となります。接種証明書を持参のうえご来庁ください。

狂犬病予防注射料 1回 3,500円(注射済票交付料を含む)
注射済票配布料 550円


令和5年度の注射済票
(年度によってデザインは異なります)

●病気等で予防接種が受けられないときは
病気や投薬の影響で、狂犬病予防注射が受けられない場合は、
動物病院で狂犬病予防注射実施猶予証を発行してください(各病院で名称が異なります)。
発行された場合、猶予期間中は市からの予防接種のお知らせを停止いたします。
 

飼い主や住所等に変更があった場合

●市外から能代市に引っ越した場合、市外の人から犬を譲り受けた場合
市役所に「犬の登録事項の変更届」を提出してください。
その際、以前お住まいの市区町村で交付された鑑札と能代市の鑑札を交換いたします。

もし紛失された場合は、再交付料がかかります。

犬の鑑札再交付料 1回につき 1,600円

●能代市から市外に引っ越す場合
引っ越し先の市区町村にて変更手続きを行ってください。

●以下の場合も市役所にて変更手続きをお願いいたします。
・市内で引っ越しをした場合
・結婚等で氏名が変わった場合
・市内在住の人に犬を譲った場合 
・ペットショップで買った犬が、登録済みだった(鑑札を持っている)場合 等

犬の登録事項の変更届
 

鑑札、注射済票を紛失した場合

市役所にて再交付が可能です。

犬の鑑札再交付料 1回につき 1,600円
注射済票再交付料 1回につき   340円

 

死亡した場合

飼っていた犬が亡くなった際は、死亡届の提出をお願いします。
その際、鑑札が手元にある場合は市役所にて回収いたしますので市窓口までお持ちください。

死亡届は電話でも受け付けております。
その際、鑑札番号、飼い主の名前・住所、犬の名前、犬種、生年月日、死亡日等をお伺いいたします。

犬の死亡届
 

犬が行方不明になった場合

犬がいなくなった場合、警察や保健所に問い合わせるか、
秋田県HPの収容犬情報をご確認ください。

3ヵ月以上見つからなかった場合、下記の届出を提出してください。

狂犬病予防法に基づく犬の登録原簿の消除について
 

お問合せ先


環境衛生課 衛生係    電話 0185-89-2174
二ツ井地域局 環境産業課 電話 0185-73-5502