北地区

能代観光絵巻北地区全体図

能代観光絵巻北地区拡大図






●杉沢台遺跡

 
米代川右岸に広がる東雲台地で縄文時代から平安時代にかけての大規模な集落跡です。竪穴式住居44棟や袋状のピット等80基以上が確認され、その中から国内でも最大規模の長径31メートルに達する大型住居跡も発見されています。



●サイエンスパーク 能代市子ども館

 

 遊びながら科学を体験し、体験しながら学ぶことにより子どもたちの可能性が育まれていきます。1階は、体全部を使って「なぜ?」を発見する「遊びと不思議の広場」です。遊びや体験のなかで科学の不思議に触れることができ、科学的な見方を学べます。 2階は、「自然と暮らしの科学」や星空がわかる「プラネタリウム」など身近な自然を知ることから科学への興味が広がるように工夫されています。能代の自然と交通、エネルギー、情報など、暮らしを支える科学技術を紹介しています。

子ども館外観

子ども館内部



●総合体育館

総合体育館

 市民の生涯スポーツの中心施設として平成5年10月17日にオープンしました。国際的なスポーツ競技大会を開催できるよう設備を充実させています。特に体育場(メインアリーナ)の照明は 「間接照明」という全国的にもあまり例をみない方式を採用しています。