ごみ・衛生
「じょうずに使ってリサイクル 広げよう環境の 環」をキャッチフレーズに、ごみをできるだけ出さない循環型の社会を目指しています。ご協力をお願いします。
また、し尿処理や犬の登録といった衛生に関する情報もご覧いただけます。
- し尿くみ取りについて
- 生活衛生関係営業施設の届出(理・美容所、クリーニング所、旅館業、公衆浴場、興行場、特定建築物)
- 犬の登録など
- ごみ収集における新型コロナウイルス感染症対策について
- 新型コロナウイルス感染症対策としてのごみ収集の一部休止となった場合の対応について
- ごみの分別について
- 粗大ごみ
- 犬の登録申請を動物病院で受付できます
- 家電4品目の処理方法について
- 燃えないごみ
- 燃えるごみ
- 紙類
- ビン
- 家庭系の水銀使用廃製品の回収について
- 缶類
- 容器包装プラスチック
- アメシロの防除について
- 使用済み乾電池の収集について
- スズメバチ
- ドクガ(毒蛾)について
- 狂犬病について
- ごみ・リサイクル
- 『こでん』を回収しています
- 不法投棄について
- 無許可の無料回収業者について
- ペットボトル
- 紙製容器包装
- 絶対にだしてはいけないごみ
- 家庭系廃棄物用証紙(指定ごみ袋)売りさばき人関係様式
- スプレー缶・カセットボンベのごみの出し方について
- 資源ごみ拠点回収ステーションをご利用ください
- 事業系ごみの減量化・適正処理について
- 亡くなった方の布団などの処理について
- 動物の死骸を見つけたら