缶類
  
  缶類の回収は月2回行っています。
 缶類の回収は月2回行っています。 
収集している缶類(リサイクルしている缶類)
【ジュース缶、ビール缶】
 ボトルタイプの缶のフタは、燃えないごみに出してください。
【クッキー缶、ミルク缶、海苔缶】
 フタを外して、缶の中が見える状態で出してください。
【缶詰めの缶】
 油汚れを落としてから出してください。
 フタと本体が同じ素材の場合は、フタも缶類として出してください。
排出方法
・自治会等で指定した資源ごみ回収ステーションにあるネットに入れてください。
注意事項
・資源ごみ回収ステーション以外に缶類を出しても収集しませんのでご注意ください。
・中を軽く洗い、空にしてから出してください。
・フタのあるものは、必ずフタを外し中が見えるようにして出してください。
・缶以外のもの(タバコ、プラスチック、ガラス、注射器など)は、絶対に入れないでください。
・フタが缶と同じ種類(アルミ又はスチール)の場合は、同じネットに入れて出してください。(ただし、ボトルタイプの缶のフタは、燃えないゴミの日に出してください。)
・プラスチック製のフタは容器包装プラスチックになります。(表示 を確認してください。)
を確認してください。)
・1月1日~3日の収集はお休みとなります。
質問のある缶類
| 大きいビール缶 | プラスチック類を外して出してください。 | 
| ド ラ ム 缶 | 処理できません。販売店又はスクラップ業者へ依頼してください。 | 
環境衛生課からのお願い
以下の缶は、リサイクルできない缶です。
必ずルールを守り燃えないゴミの日に指定ごみ袋に入れて出してください。
・オイル缶 ・塗料缶 ・食用油缶 ・スプレー缶
・一斗缶以上の大きい缶 ・入浴剤の缶 ・汚れのひどい缶
 
					 
					
