環境衛生課
環境衛生係
- こども環境探偵団の参加者を募集します
- 令和5年度 能代市コンポスト機器購入費補助金
- 第2次能代市環境基本計画(令和5年3月見直し)
- 第2次能代市環境基本計画
- 市営墓地に関する各種手続きについて
- 市営墓地の使用申し込み
- 市営墓地について
- お墓を変える(改葬)手続きについて
- 大気環境の状況について
- 大気環境の調査結果について(平成17年度まで)
- 騒音・振動調査結果
- 小中学校及び児童福祉施設の空間放射線量測定結果について
- 能代市空間放射線量の測定結果について
- 能代市空間放射線量測定について
- 空間放射線量モニタリングポスト(能代市御指南町)の測定結果について
- 小友沼の概要・渡り鳥の渡来数
- 令和3年度運用状況
- 環境保全条例、公害規制関連法令等に基づく届出について
- 令和4年度 環境大学講座(コンポスト講座 後期課程)活動報告
- 令和4年度 第4回 環境のまちづくり市民懇談会の概要をお知らせします
- 令和4年度 環境大学講座(コンポスト講座 前期課程)活動報告
- 令和4年度 環境大学講座(自然観察会)活動報告
- 猫の飼い方などについて
- 平成25年度環境監査報告
- 第2次能代市環境基本計画及び第2次能代市一般廃棄物処理基本計画概要版
- 稲わら等の焼却防止について
- 平成25年度独自目標監査結果
- 生活衛生関係営業施設の届出(理・美容所、クリーニング所、旅館業、公衆浴場、興行場、特定建築物)
- 平成27年度環境監査報告
- 平成26年度独自目標監査結果
- 令和4年度 能代こども環境探偵団 第1回活動報告
- 平成22年度から平成26年度までの目標
- 小友沼の野鳥
- 平成22年度LAS-E継続状況の点検結果
- 平成22年度独自目標監査結果
- 平成23年度環境監査報告
- 環境教育副読本(ふるさと能代の自然)
- 平成23年度LAS-E継続状況の点検結果
- 平成24年度環境監査報告
- 平成21年度独自目標監査結果
- 能代市環境基本計画の中間見直しについて
- 平成24年度独自目標監査結果
- 平成22年度環境監査報告
- 野焼きの禁止及びごみ焼却炉の使用について
- 平成23年度独自目標監査結果
- 平成19年度環境監査報告
- 騒音・振動の法指定地域・規制基準について
- 騒音に係る環境基準について
- 河川の水質調査結果について(平成17年度まで)
- 世界自然遺産 白神山地
- 米代川
- 東アジア・オーストラリア地域フライウェイ・パートナーシップ参加について
- 小友沼の場所・観察小屋
- 家庭で使用された食用油を回収します!
- 能代市環境基本計画
- 平成19年度LAS-E判定結果
- 平成20年度LAS-E継続状況の点検結果
- 環境学習活動
- 平成20年度環境監査報告
- 平成20年度独自目標監査結果
- 平成21年度環境監査報告
- 環境管理システム(二ツ井地域)
- 能代市役所地球温暖化対策実行計画 平成18年度報告(能代地域)
- 能代市役所地球温暖化対策実行計画 平成17年度報告(能代地域)
- 環境マネジメントシステム運用書
- 具体的な取り組み内容
- 推進組織・監視体制
- 削減目標
- システムの概要
- 犬の登録など
- 風の松原
- 斎場
- 「のしろクリーンパートナー」になりませんか
- 平成21年度LAS-E継続状況の点検結果
- 令和4年度 第3回 環境のまちづくり市民懇談会の概要をお知らせします
- 能代海域水質調査の結果
- 米代川水系水質調査結果
- 酸性雨調査結果
- 令和4年度 第2回 環境のまちづくり市民懇談会の概要をお知らせします
- 令和4年度 第1回 環境のまちづくり市民懇談会の概要をお知らせします
- 令和4年度 環境のまちづくりに関する市民アンケートの結果について
- 株式会社ダイナム能代店
- 能代松原ホーム
- 秋田エコプラッシュ株式会社
- 能代市連合婦人会能代支部
- 株式会社バイタルネット
- 能代清港会
- 秋田県立能代支援学校 小学部
- 株式会社やさしい風
- 秋田県立能代支援学校 中学部
- 秋田県立能代支援学校 高等部
- タルコヤマレディース
- 能代火力発電所構内企業グループ
- 羽後信用金庫能代南支店
- キョーリンCOK20(キョーリン製薬グループ工場株式会社能代工場)
- 羽後信用金庫能代支店
- 株式会社ウォーターエージェンシー山形オペレーションセンター能代浄水事業場
- 令和4年度 環境のまちづくりに関する市民アンケートの実施について
- 平成29年度 環境のまちづくり市民懇談会の概要をお知らせします
- 令和2年度運用状況
- 杜守club
- 平成29年度 環境のまちづくりに関する市民アンケートの結果について
- 令和元年度運用状況
- 平成27年度運用状況
- 第2次能代市環境基本計画素案・第2次能代市一般廃棄物処理基本計画素案に関するパブリックコメント結果
- 平成26年度環境監査報告
- 環境衛生係
- 平成30年度運用状況
- 平成29年度運用状況
- 平成28年度運用状況
- NPC
- 朝起会(能代支部)
- 羽後信用金庫二ツ井支店
- 株式会社みちのく銀行能代支店「ひまわり」
- 北都銀行能代支店
- 能代厚生医療センター
- DCMホーマック株式会社能代店
- 犬の登録申請を動物病院で受付できます
- 能代市小形風力発電施設建設等に関するガイドラインについて
- アメシロの防除について
- 三国商事株式会社
- 社会福祉法人 ドリームホープなかよし
- おとも自然の会
- のしろ盛り上げ隊 やらねすか☆48
- マルハン能代店
- Hodo”hodo
- イオンリテール株式会社イオン能代支店
- スズメバチ
- ドクガ(毒蛾)について
- 狂犬病について
- 「COOL CHOICE」への賛同登録について
- 能代市バイオマスタウン構想
- 白神山地の入山マナーについて
- 小友沼来訪者のみなさまへ
- 能代市環境マネジメントシステム
- 障害者支援施設 虹のいえ
- 能代市自然環境マップを作製しました。
- 秋田県エコドライブ宣言事業所に登録しました
- エコドライブ10のすすめ
清掃係
- し尿くみ取りについて
- 第2次能代市一般廃棄物処理基本計画について
- 能代市一般廃棄物処理基本計画
- 能代市一般廃棄物処理基本計画 し尿及び生活雑排水処理編
- 能代市一般廃棄物処理基本計画の見直しについて(ごみ処理編)
- 能代市一般廃棄物処理基本計画の見直しについて(し尿及び生活雑排水処理編)
- 第2次能代市環境基本計画素案・第2次能代市一般廃棄物処理基本計画素案に関するパブリックコメント結果
- 能代市一般廃棄物処実施計画について
- 粗大ごみ
- 家電4品目の処理方法について
- 紙類
- ビン
- 缶類
- 容器包装プラスチック
- 燃えないごみ
- 燃えるごみ
- 家庭系の水銀使用廃製品の回収について
- 使用済み乾電池の収集について
- 『こでん』を回収しています
- 不法投棄について
- 無許可の無料回収業者について
- ペットボトル
- 紙製容器包装
- 絶対にだしてはいけないごみ
- 家庭系廃棄物用証紙(指定ごみ袋)売りさばき人関係様式
- スプレー缶・カセットボンベのごみの出し方について
- 資源ごみ拠点回収ステーションをご利用ください
- 事業系ごみの減量化・適正処理について
- 清掃係
- 一般廃棄物最終処分場
- リサイクルセンター
- 亡くなった方の布団などの処理について
- 動物の死骸を見つけたら