健康・医療

誰もが健康ではつらつとした生活を送れるよう、健康に関するサービスをまとめています。
また、後期高齢者医療制度に関する情報もご覧いただけます。
お知らせ
- 新型コロナウイルスの感染について相談したい方へ
- 献血の日程について
- 能代市役所駐車場内の新型コロナ検査所について
- インフルエンザ予防接種費用の助成について
- HPVワクチンの接種機会を逃した方へ
- がん患者補正具購入費補助事業について
- 風しんの抗体検査を受けましょう
- 風しん予防接種費補助事業のお知らせ
- PCR等検査費用助成のお知らせ
- HPVワクチンの勧奨再開について
- 令和4年度能代市健診ガイドのご案内について
- すい臓等がんドック検診費の助成について
- 脳ドック検診費の助成について
- ロタウイルスワクチンの予防接種が定期接種になります
- 市施設の敷地内禁煙にご協力をお願いします
- 風しんについて
- 子育て世代包括支援センター愛称決定!
- たばこと健康について
- フッ化物洗口事業について
健康づくり
- イオンタウン能代で「1,2,1,2ウオーキング・健康イベント」を開催します
- 令和4年度 第5回「男性料理教室」を実施しました!
- 「のしろ健康体操」で健康づくりに取り組んでみませんか?
- 「元世界スーパーフェザー級チャンピオン三浦隆司氏トークショー!」が開催されました
- 令和4年度「メンタルヘルスに関する専門職研修」を実施しました
- 令和4年度 健康万福塾を実施しました!
- 令和4年度 第4回「男性料理教室」を実施しました!
- 令和4年度 第3回「男性料理教室」を実施しました!
- 能代市健康推進員協議会研修会を開催しました!
- 令和4年度 第1回「男性料理教室」を実施しました!
- 令和4年度 第2回「男性料理教室」を実施しました!
- 能代市健康推進員の活動をご紹介します!
- 令和4年度「心の傾聴ボランティア養成講座」を開催します
- 令和4年度 のしろ健康21「健康展」を開催しました!
- 協会けんぽとの包括連携協定について
- 健康チャレンジポイント事業をご案内します
- ウオーキングチャレンジに取り組んでみませんか
- 『ウオーキングマップ in のしろ』をご利用ください
- 令和3年度 市民健康意識調査の結果をお知らせします
- のしろ健康21 「トイレから健康づくり情報」発信シール
- 平成24年度 市民健康意識調査の結果をお知らせします
- 平成27年度 市民健康意識調査の結果をお知らせします
救急医療と休日の医療体制
乳幼児健康診査
子どもの予防接種
産前・産後の健康
大人の健康
- 令和4年度 第5回「男性料理教室」を実施しました!
- 令和4年度「メンタルヘルスに関する専門職研修」を実施しました
- 令和4年度 第4回「男性料理教室」を実施しました!
- 令和4年度 第3回「男性料理教室」を実施しました!
- 令和4年度 第1回「男性料理教室」を実施しました!
- 令和4年度 第2回「男性料理教室」を実施しました!
- 能代市健康推進員の活動をご紹介します!
- 令和4年度「心の傾聴ボランティア養成講座」を開催します
- 一般不妊治療にかかる費用を助成します
- 特定不妊治療にかかる費用を助成します
- 不育症にかかる費用を助成します
- 保健センター
- 脳脊髄液減少症に関する情報について
- 『 かかりつけ医 』 と 『 かかりつけ薬局 』 をもちましょう
- ナースバンクへ登録を
- 成人保健事業のご案内
大人の健康診査・がん検診
大人の予防接種
健康チャレンジポイント事業
福祉医療
後期高齢者医療制度
75歳以上の方、もしくは一定の障害がある65~74歳の方が加入する健康保険です。
自殺予防

栄養士おすすめ!健康おてがるレシピ

栄養士が考案した、減塩や健康維持に役立つレシピをご紹介します。
広報のしろにも隔月で連載しています。
ぜひ、ご家庭でお試しください♪
- 牛乳くずもち
- 菜の花いなり寿司
- 納豆しらすオムレツ
- 野菜たっぷり豆乳みそ汁
- 鮭のみそクリーム煮
- 生姜ごはん
- 鶏肉とねぎの南蛮酢
- 水菜と切り干し大根のあえ物
- ズッキーニとオクラのポン酢和え
- 玉ねぎとめかぶマリネの冷奴
- 豚肉のスタミナ生姜焼き
- なすとさば缶の煮物
- やさしい甘さの「豆腐蒸しパン」
- 減塩すしめしで「春のちらし寿司」
- 栄養満点「かぼちゃの餃子」
- 疲れた胃の回復に「かぶ雑炊」
- 免疫力アップで風邪予防「ほっこり長いもグラタン」
- 野菜の健康成分をおてがるに「健康野菜スープ」
- 風邪予防「さつま芋のレモン生姜煮」
- 美肌効果!「キャベツとトマトのネギ塩炒め」
- 元気回復!「肉みそうどん」
- 暑い夏をのりきる「枝豆ゆかりおにぎり&豚肉巻おにぎり」
- ビタミン補給「マーボートマト」
- 家庭でできるカルシウムおやつ「おからの蒸しパン」