産後ケア事業

産後のお母さんをサポートします!

 能代市では、産後に育児等の支援が必要なお母さんを対象に、安心して子育てができるよう、
産後のお母さんと赤ちゃんのケアを受けられる「産後ケア事業」を実施しています。
 「お産と育児の疲れで、体調が良くない、育児が不安」
 「初めての育児、生活リズム、これでいいのかな?」
 「うまく授乳できずどうしよう・・」
 「自宅に帰っても手伝ってくれる人がいなくて不安」・・・・・
 産後のお母さんは、心も体も不安定になりやすいものです。
 妊娠中から相談・申請ができます。一人で悩まず、まずは、ご相談ください。

【利用できる方】
 能代市に住所登録をしている産後のお母さんとそのお子さんで、
 下記のいずれかに当てはまる方
 ① 産後のお母さんの身体の回復や体調に不安がある
 ② 育児に不安や負担感がある、または不安な気持ちが強い
 ③ ①②の他、特に支援が必要と認められる方
 ※お母さん・赤ちゃんともに医療行為が必要でない方が対象です。

【提供ケア】 母さんの体調管理、赤ちゃんのケアや育児相談
 💛お母さんのケア(心身の健康状態のチェックや生活面の相談など)
 💛赤ちゃんのケア(健康状態の確認、体重・排泄などの相談など)
 💛沐浴や授乳指導、育児相談、授乳指導、食事の提供、休息

【利用回数・料金等】 ※詳細はお問い合わせください。  
宿泊型
(委託機関に宿泊)
居宅訪問型
(自宅に助産師が訪問)
 対象者  産後4か月未満  産後1年未満
 利用上限
 時  間
 6泊7日 ※分割利用も可能
 ・10時入所、16時退所
 ・食事付き 
 3回
 ・1回あたり1~2時間程度
 ・9:00~17:00までの時間帯
自己負担額
 ※注1
 1泊2日の場合    5,800円
 6泊7日の場合   20,800円
 1回 700円
委託機関 能代厚生医療センター 秋田県助産師会の助産師
  ※注1:利用料の減免制度あり
   ・市民税均等割のみ課税世帯は半額
   ・生活保護世帯及び市民税非課税世帯は無料

【利用の流れ】
 1.相 談・申請 ・・利用希望の方はお気軽にご相談ください。
           妊産婦さんご本人に面談し、体調や心配事などについて状況をお伺いします。
             申請書は、利用希望日の1週間前までに提出します。
         【申請時の持ち物】
           ・母子健康手帳
           ・転入等で能代市の課税状況が確認できない場合は、所得課税証明書
  2.利用決定・・ ・申請や面談に基づき審査し、承認の場合は「利用承認通知書」を郵送します。
  3.利 用・・・・・お母さんと赤ちゃんが必要なケアを受けます。
  4.支払い・・ ・・利用日後に、利用者負担金納付書が届きます。
          市役所または銀行でお支払い下さい。
 5.終了・継続相談・・希望の方、必要な方には、引き続き保健師等が相談対応します。

【お問合せ・相談・申請先】
 
能代市子育て支援課 子育て世代包括支援センター
            「めんchocoてらす」(新庁舎2階) ☎89-2948