メニュー
くらし
くらし
税金
防災・消防
防犯・交通安全
届出・証明
健康・医療
結婚支援
子育て
国保・年金
福祉・介護
ごみ・衛生
住宅
上下水道
相談・人権
自治会・町内会
新型コロナウイルス感染症情報
豪雪関連情報
リンク
メール配信
電子申請
その他
産業・
まちづくり
産業・まちづくり
雇用・労働
商業・工業
農林水産業
木材
都市計画・公園
道路・河川
港湾
中心市街地活性化
地域づくり
男女共同参画
バスケの街
環境
銀河連邦
街なか瓦版
公共交通
移住・定住
道の駅ふたつい
恋文のまちづくり
能代市ホストタウン事業
観光・
教育・
文化
観光・教育・文化
観光・物産・宿泊・交通情報
歴史・文化財
民俗芸能・行事
小中学校
奨学金
スポーツ
教育文化施設・生涯学習・芸術文化
行政情報
行政情報
総合計画
重要施策
行政改革
情報公開・個人情報
広聴・広報
統計情報
各種計画
予算・決算
入札・契約
人事・採用
監査
選挙
パブリックコメント
その他
能代市議会
農業委員会
教育委員会
市役所の組織
庁舎案内
能代山本広域市町村圏組合
よくある質問(Q&A)
マイナンバー
例規集・要綱集
オープンデータ
人口と世帯数
部署別案内
部署別案内
総務部
企画部
市民福祉部
環境産業部
農林水産部
都市整備部
二ツ井地域局
会計課
議会・選管・監査・農委
教育部
現在のページ
ホーム
サイトマップ
サイトマップ
(カテゴリー一覧)
くらし
税金
市・県民税
課税される人、課税されない人
納税の方法
計算方法
法人市民税
軽自動車税
市たばこ税
入湯税
鉱産税
固定資産税
固定資産税とは
土地について
家屋について
償却資産について
納税義務者の届出
課税免除等について
国民健康保険税
納税案内
窓口案内
各種届出
公売
インターネット公売
よくある質問
その他
防災・消防
令和5年7月14日からの大雨で被害を受けた方
防災情報
国民保護計画
自主防災組織
防災行政無線の放送内容
能代市地域防災計画
能代市防災会議
能代市津波避難計画
能代市水防計画
能代市消防団
空き家対策
能代市国土強靭化地域計画
防犯・交通安全
交通安全
防犯
ともすけ共済
届出・証明
窓口案内
戸籍に関する届出
届出の種類
住民基本台帳に関する届出
印鑑登録
証明書
マイナンバーカード
パスポート
健康・医療
お知らせ
健康づくり
救急医療と休日の医療体制
乳幼児健康診査
子どもの予防接種
産前・産後の健康
大人の健康
大人の健康診査・がん検診
大人の予防接種
健康チャレンジポイント事業
福祉医療
後期高齢者医療制度
制度の概要
医療を受けた時など
保険料のお支払
各種手続きの方法
よくある質問
自殺予防
栄養士おすすめ!健康おてがるレシピ
主食
主菜
副菜
その他(おやつ等)
各種計画
能代市立診療所
高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業
結婚支援
子育て
手当・助成・支援
保育所・幼稚園
子育て支援センター
放課後児童クラブ(留守家庭児童会)・児童館
母子生活支援施設 能代松原ホーム
子育て計画
子育て支援課
子育て世代包括支援センター
子育て世代包括支援センター
国保・年金
国民健康保険
制度の概要
国民健康保険の届出 給付
高額療養費 限度額
一部負担金減免等
特定健康診査 特定保健指導
柔道整復師施術
データヘルス計画
のしろの国保
国民健康保険制度改革
被保険者資格証明書をお持ちの方へ
国民健康保険税
国民年金
保険料について
年金の受け取り
こんなときは届出が必要です
その他
後期高齢者医療制度
制度の概要
医療を受けた時など
保険料のお支払
各種手続きの方法
よくある質問
福祉・介護
地域福祉
障がい福祉
手帳
手当
障がい福祉サービス
医療費
公共料金の割引等
その他のサービス
税金の減免
在宅障害者支援施設 とらいあんぐる
生活保護
高齢福祉
特定高齢者サービス
家族介護支援サービス等
在宅高齢者支援サービス
施設サービス
その他サービス
能代ふれあいプラザ サンピノ
福祉施設
地域包括ケア・介護予防・認知症支援
地域包括支援センター
介護予防・日常生活支援総合事業
介護予防ケアマネジメント
通所型短期集中予防サービス
成年後見制度
介護保険
介護保険関連事業所等
地域密着型サービス事業者等指導・監査
地域密着型サービス事業者等申請書関係
介護保険サービスを利用するには
介護認定・調査Q&A
福祉・介護の計画
活力ある高齢化推進委員会
福祉概要
社会福祉法人
社会福祉法人の指導監査
ごみ・衛生
ごみ
犬・猫
害虫等
生活衛生関係
し尿くみ取り
住宅
市営住宅及び改良住宅に関すること
建築及び住宅に関すること
能代市空き家バンク
上下水道
上水道
水道使用等の届出と料金
水道事業の業務と運営状況
その他水道情報
下水道
下水道使用料
下水道事業の業務と運営状況
浄化槽
個人設置型
市設置型
農業集落排水
簡易水道
簡易水道事業の業務と運営状況
工業用水道
工業用水道事業の業務と運営状況
相談・人権
消費生活相談
消費生活注意情報
消費者行政に係る市長表明
行政相談
自治会・町内会
認可地縁団体
新型コロナウイルス感染症情報
感染拡大を防止するためのお願い
新型コロナワクチン接種
接種証明書
支援策
市民の皆さまへ
事業者の皆さまへ
市の対応・その他
豪雪関連情報
除雪・排雪
支援策
その他
リンク
メール配信
電子申請
その他
産業・まちづくり
雇用・労働
雇用対策事業について
職業訓練
雇用・労働相談窓口
国・県等からのお知らせ
能代山本雇用開発協会
ハローワーク能代からのお知らせ
市内企業PR
商業・工業
中小企業融資斡旋事業
(仮称)イオン新能代ショッピングセンター
大規模小売店舗立地法
能代工業団地
起業・新商品開発等に対する支援制度
各種補助制度について
のしろ産業フェア
次世代エネルギー関係
国・県等からのお知らせ
誘致決定
事業承継
農林水産業
主な農林水産業関連事業
農政
農業水産
農林整備
農業技術
能代の特産品
能代のねぎ
能代のねぎの話
マスコットキャラクター
能代の産地直売
能代の農業統計
農業指導情報
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
地産地消
食育について
田園空間博物館
農薬使用上の注意等
木材
技術開発センター・木の学校
秋田スギの温もり事業
木造の建築
リンク
木製品研究開発支援支援事業
木製品PR支援事業
都市計画・公園
お知らせ
公園
土地規制・都市計画
都市計画マスタープラン・立地適正化計画
社会資本総合整備計画
道路・河川
お知らせ
申請
通学路点検
除排雪
港湾
中心市街地活性化
中心市街地活性化計画
第2期 能代市中心市街地活性化計画
第3期 能代市中心市街地活性化計画
歩行者・自転車通行量調査
地域づくり
市民まちづくり活動支援事業
認定結果
事業紹介
認可地縁団体
市民活動支援センター
地域自治区
地域協議会
地域おこし協力隊
現任隊員紹介
OB・OGの紹介
広報のしろ連載「地域おこし協力隊通信」
令和2年度(VOL.60~)
平成31年度(vol.47~vol.58)
平成30年度(vol.36~vol.46)
平成29年度(vol.25~vol.35)
平成28年度(vol.14~vol.24)
平成27年度(vol.3~vol.13)
平成26年度(vol.1~vol.2)
男女共同参画
男女共同参画アンケート
バスケの街
能代カップ情報
過去の試合
能代科学技術高校情報
過去の大会等の情報
「バスケの街づくり推進計画」の推進と点検
令和4年度から令和5年度
令和6年度から令和7年度
令和2年度から令和3年度
平成30年度から令和元年度
平成28年度から平成29年度
平成26年度から平成27年度
平成24年度から平成25年度
バスケの街づくり市民チャレンジ事業
バスケやらねすか!?キラッ人情報局
練習を始める前に
基礎編
応用編
その他
環境
環境に関する計画
環境のまちづくり市民懇談会
過去の環境に関する計画
環境保全
自然環境保全
環境学習活動
環境調査の結果
騒音に関する環境基準、騒音規制法・振動規制法に基づく規制について
環境保全条例、公害規制関連法令等に基づく届出について
稲わら焼き・野焼き防止について
クーリングシェルター
能代市環境マネジメントシステム
過去の取り組み
のしろクリーンパートナー
登録一覧
エコドライブ
放射性物質・空間放射線量
墓地
銀河連邦
街なか瓦版
リンク
公共交通
能代市地域公共交通計画
巡回バス
デマンド型(予約制)乗合タクシー
公共交通を利用しよう
移住・定住
能代市空き家バンク
能代市移住支援無料職業紹介所
道の駅ふたつい
リンク
「川の駅」
管理運営計画・基本計画・構想
お知らせ
恋文のまちづくり
きみまちの里フォトコンテスト
各種パンフレット
能代市ホストタウン事業
観光・教育・文化
観光・物産・宿泊・交通情報
お知らせ
きみまち阪フォトコンテスト
五能線80周年記念フォトコンテスト
観光パンフレット・動画
能代ふるさと観光特使・PR大使
あきたふるさと手作りCM
旧料亭「金勇」
助成金事業のお知らせ
食べる
郷土料理
自慢の地酒
地産地消協力店一覧
泊まる
体験型観光メニュー
メニュー
グリーン・ツーリズム
観光テーマ
能代観光百景
自然
観光施設など
文化・産業
スポーツ
史跡
物産品
木製品
麺類
銘菓
酒類
蜂蜜
納豆
その他
食彩人
レシピ
歳時記
秋田弁単語集
交通機関
釣り情報
歴史・文化財
お知らせ
指定文化財・登録文化財
文化財一覧
史跡
登録有形文化財
発掘調査報告
能代市史
旧料亭金勇
井坂記念館
国指定史跡 檜山安東氏城館跡(檜山城跡)
能代市の古木・名木
民俗芸能・行事
小中学校
教育のしろ
能代市の学校教育
学習状況調査
手続き、学区
安全安心
学校建設
特別支援教育
奨学金
奨学金
スポーツ
スポーツイベント、教室
スポーツカレンダー
スポーツ施設
屋内施設
屋外施設
その他の施設
スポーツ団体
総合型地域スポーツクラブ
スポーツ指導者
能代市スポーツ推進計画
能代市スポーツ推進計画
バスケの街
スポーツ、健康・体力づくり情報
その他 スポーツイベント、スポーツ医科学情報など
後援事業(スポーツ関係)
能代市ホストタウン事業
教育文化施設・生涯学習・芸術文化
生涯学習関連情報
学ぶ人のための情報
おしらせ
読書活動推進事業
のしろDEマナブゥ事業
のしろの宝
令和3年度成人式
令和4年度成人式
令和5年度成人式
令和6年度成人式
社会教育
芸術文化振興事業
公民館
自主学習グループ
地区公民館 行事・講座案内
能代市文化会館
図書館
休館日
蔵書検索・利用照会
トピックス
雑誌スポンサー制度
能代図書館
二ツ井図書館
サイエンスパーク・能代市子ども館
最近のニュース・お知らせ
1・2階展示室「ノビシロ宇宙ラボ」
プラネタリウムの投映
学校教育支援活動・出前講座
ラボ・チャレンジプログラム
勤労青少年ホーム
働く婦人の家
サン・ウッド能代
杉ホールひびき
二ツ井伝承ホール
井坂記念館
後援事業(社会教育・生涯学習・芸術文化関係)
行政情報
総合計画
第2次総合計画
基本構想・基本計画
実施計画
平成29年度総合計画市民協働会議
平成30年度計画推進のための意見交換会
令和元年度総合計画市民協働会議(計画推進)
令和4年度総合計画市民協働会議(後期基本計画策定)
重要施策
国・県に対する要望
北高跡地利活用
行政改革
能代市行財政改革大綱
指定管理者制度
指定管理者の募集情報
地方行政サービス改革の取組状況等
情報公開・個人情報
広聴・広報
市長室
市長プロフィール
行事予定
市議会市長説明要旨
市長記者会見
交際費内訳
弔祭料
交際費規程
能代市市民栄誉章顕彰制度
市長への手紙(Eメール)
市長への手紙(Eメール)で寄せられたご意見・ご提言
市民の皆さんとミーティング
「市民の皆さんとミーティング」の開催状況
「市民の皆さんとランチで対話」の開催状況
「まちかどミーティング」の開催状況
市長の窓
記者会見・発表
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度
平成19年度
平成18年度
広報のしろ
広報のしろバックナンバー
広報のしろ広告
よくあるご質問
市ホームページ
メンテナンス情報
市民意識調査
市のあらまし
English(英語サイト)
あんしん情報
能代市の紹介
おすすめサイト
統計情報
統計調査
国勢調査
能代市の統計
統計調査員募集
各種計画
能代市総合計画
その他の総合的な計画
能代市まち・ひと・しごと創生総合戦略
財政
行政改革
防災危機管理
地域づくり・社会づくり
地域情報化
能代市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画
障がい者福祉
子育て支援
高齢者福祉
健康
環境
公共交通
中心市街地活性化
農林業
土地利活用
住環境
道路
教育
予算・決算
予算編成概要
令和6年度 予算編成概要
令和5年度 予算編成概要
令和4年度 予算編成概要
令和3年度 予算編成概要
令和2年度 予算編成概要
令和元年度 予算編成概要
平成30年度 予算編成概要
平成29年度 予算編成概要
平成28年度 予算編成概要
平成27年度 予算編成概要
平成26年度 予算編成概要
平成25年度 予算編成概要
平成24年度 予算編成概要
平成23年度 予算編成概要
平成22年度 予算編成概要
平成21年度 予算編成概要
平成20年度 予算編成概要
平成19年度 予算編成概要
平成18年度 予算編成概要
予算書・事項別明細書
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
わかりやすい予算書
財務書類4表
財政状況
財政状況等一覧表
決算関係資料
主要な施策の成果を説明する書類
市町村財政比較分析表
歳出比較分析表
財政状況資料集
地方消費税交付金(社会保障財源化分)が充てられる社会保障施策に要する経費
財政健全化判断比率及び資金不足比率
公的資金補償金免除繰上償還に係る財政健全化計画等
財務状況把握ヒアリング
入札・契約
公告・公募等の情報
1 建設工事
2 建設コンサルタント等
3 物品購入(応募型入札)
4 物品購入(公開調達)
5 委託・賃貸借等(修繕含む)
6 物品売却
7 プロポーザル方式
8 間伐木(杉)売払い
9 市有財産(土地・建物)売払い
10 情報提供依頼(RFI)
最新の入札等結果
1 建設工事
2 建設コンサルタント等
3 物品購入(応募型入札)
4 物品購入(公開調達)
5 委託・賃貸借等(修繕等含む)
6 物品売却
入札等参加資格申請・名簿(業者登録)
建設工事
建設コンサルタント業務等
物品等(委託含む)
小規模修繕
入札参加申込関係様式
建設工事関係
建設コンサルタント業務関係
物品等応募型指名競争入札関係
物品公開調達関係
入札等制度 (建設工事関連)
建設工事及び建設コンサルタント業務等発注見通し
建設工事・建設コンサルタント業務の入札実施状況
平成28年度
平成29年度
平成30年度
令和元年度
建設工事 入札等の結果
令和6年10月分
令和6年9月分
令和6年8月分
令和6年7月分
令和6年6月分
令和6年5月分
令和6年4月分
令和6年3月分
令和6年2月分
令和6年1月分
令和5年12月分
令和5年11月分
令和5年10月分
令和5年9月分
令和5年8月分
令和5年7月分
令和5年6月分
令和5年5月分
令和5年4月分
令和5年3月分
令和5年2月分
令和5年1月分
令和4年12月分
令和4年11月分
令和4年10月分
令和4年9月分
令和4年8月分
令和4年7月分
令和4年6月分
令和4年5月分
令和4年4月分
建設コンサルタント等 入札等の結果
令和6年10月分
令和6年9月分
令和6年8月分
令和6年7月分
令和6年6月分
令和6年5月分
令和6年4月分
令和6年3月分
令和6年2月分
令和6年1月分
令和5年12月分
令和5年11月分
令和5年10月分
令和5年9月分
令和5年8月分
令和5年7月分
令和5年6月分
令和5年5月分
令和5年4月分
令和5年3月分
令和5年2月分
令和5年1月分
令和4年12月分
令和4年11月分
令和4年10月分
令和4年9月分
令和4年8月分
令和4年7月分
令和4年6月分
令和4年5月分
令和4年4月分
物品購入(応募型入札) 入札等の結果
令和6年10月分
令和6年9月分
令和6年8月分
令和6年7月分
令和6年6月分
令和6年5月分
令和6年4月分
令和6年3月分
令和6年2月分
令和6年1月分
令和5年12月分
令和5年11月分
令和5年10月分
令和5年9月分
令和5年8月分
令和5年7月分
令和5年6月分
令和5年5月分
令和5年4月分
令和5年3月分
令和5年2月分
令和5年1月分
令和4年12月分
令和4年11月分
令和4年10月分
令和4年9月分
令和4年8月分
令和4年7月分
令和4年6月分
令和4年5月分
令和4年4月分
物品購入(公開調達) 見積徴取の結果
令和6年10月分
令和6年9月分
令和6年8月分
令和6年7月分
令和6年6月分
令和6年5月分
令和6年4月分
令和6年3月分
令和6年2月分
令和6年1月分
令和5年12月分
令和5年11月分
令和5年10月分
令和5年9月分
令和5年8月分
令和5年7月分
令和5年6月分
令和5年5月分
令和5年4月分
令和5年3月分
令和5年2月分
令和5年1月分
令和4年12月分
令和4年11月分
令和4年10月分
令和4年9月分
令和4年8月分
令和4年7月分
令和4年6月分
令和4年5月分
令和4年4月分
委託・賃貸借等 入札等の結果
令和6年10月分
令和6年9月分
令和6年8月分
令和6年7月分
令和6年6月分
令和6年5月分
令和6年4月分
令和6年3月分
令和6年2月分
令和6年1月分
令和5年12月分
令和5年11月分
令和5年10月分
令和5年9月分
令和5年8月分
令和5年7月分
令和5年6月分
令和5年5月分
令和5年4月分
令和5年3月分
令和5年2月分
令和5年1月分
令和4年12月分
令和4年11月分
令和4年10月分
令和4年9月分
令和4年8月分
令和4年7月分
令和4年6月分
令和4年5月分
令和4年4月分
物品売却 入札等の結果
市有財産(土地・建物)売払い 入札等の結果
工事検査
令和6年度 工事成績表定点の公表
令和5年度 工事成績表定点の公表
令和4年度 工事成績表定点の公表
令和3年度 工事成績評定点の公表
令和2年度 工事成績評定点の公表
指名停止の状況
地方自治法施行令第167条の2第1項第3号及び第4号に係る随意契約
電子入札システムの導入のお知らせ
人事・採用
職員採用情報
職員の服務
定員適正化計画
人事行政運営等の状況
給与・定員管理等の公表
技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針
人材育成基本方針
早期退職募集の実施状況について
職員の退職管理
等級及び職制上の段階ごとの職員数の公表
特定事業主行動計画
障がい者雇用
監査
監査委員制度について
監査基準
監査の種類
監査計画
監査の結果
定期監査報告書
財政援助団体等監査報告書
一般会計特別会計決算審査意見
基金運用状況審査意見書
水道事業会計決算審査意見
下水道事業会計決算審査意見
住民監査請求
健全化判断比率及び資金不足比率審査意見
住民監査請求の手続
住民監査請求Q&A
リンク
選挙
各種選挙(投開票)結果
衆議院議員選挙
参議院議員選挙
秋田県知事選挙
秋田県議会議員選挙
能代市長選挙
能代市議会議員選挙
旧能代市長選挙
旧能代市議会議員選挙
旧二ツ井町長選挙
旧二ツ井町議会議員選挙
能代市農業委員会委員選挙
各種選挙の投票率の推移
これからの選挙(任期満了日)
選挙のしくみ
投票について
明るい選挙
LINKs
パブリックコメント
その他
市税・各種使用料の納付について
公共施設予約状況
メール配信
ふるさと納税
企業版ふるさと納税
R5年度実績
R4年度実績
R3年度実績
R6年度実績
市民憲章等
能代市民憲章及び能代市の花木鳥の制定について
SDGs(持続可能な開発目標)
能代市議会
お知らせ
議会のあらまし
議員名簿
委員会
定例会・臨時会の概要
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
過去の定例会・臨時会の概要
傍聴
請願・陳情
市の行政に関する請願・陳情の処理状況について(平成18年度~29年度)
意見書
議会中継
令和6年度【録画中継】
令和5年度【録画中継】
令和4年度【録画中継】
令和3年度【録画中継】
令和2年度【録画中継】
市議会会議録の検索
議会の取組
議会報告会
令和6年度議会報告会
令和5年度議会報告会
令和4年度議会報告会
令和3年度議会報告会
過去の議会報告会
議会だより
令和6年度発行の議会だより
令和5年度発行の議会だより
令和4年度発行の議会だより
令和3年度発行の議会だより
令和2年度発行の議会だより
令和元年度発行の市議会だより
議会だよりバックナンバー
行政視察
能代市の特色ある施策について
その他
議会用語の一口メモ
議会事務局
農業委員会
事務局
教育委員会
教育委員会会議録
能代市の教育
教育委員会の事務の点検・評価
後援事業
市役所の組織
総務部
総務課
総合防災課
財政課
契約検査課
税務課
企画部
総合政策課
移住定住推進課
市民活力推進課
地域情報課
市民福祉部
福祉課
子育て支援課
長寿いきがい課
健康づくり課
市民保険課
環境産業部
環境衛生課
商工労働課
エネルギー産業政策課
観光振興課
農林水産部
農業振興課
林業木材振興課
ねぎ課
都市整備部
都市整備課
道路河川課
水道課
下水道課
二ツ井地域局
総務企画課
市民福祉課
環境産業課
建設課
会計課
議会事務局
選挙管理委員会事務局
監査委員事務局
農業委員会事務局
教育委員会事務局(教育部)
教育総務課
能代教育事務所
学校教育課
生涯学習・スポーツ振興課
庁舎案内
能代山本広域市町村圏組合
よくある質問(Q&A)
税金Q&A
証明書
市・県民税
固定資産税
バイク・軽自動車税
健康保険・年金などQ&A
後期高齢者医療
その他Q&A
窓口受付
広報
マイナンバー
例規集・要綱集
オープンデータ
オープンデータ一覧
人口と世帯数
部署別案内
総務部
総務課
秘書係
行政係
職員係
行政改革推進室
要綱
総合防災課
総合防災係
財政課
財政係
市有財産活用室
契約検査課
税務課
市民国保税係
固定資産税係
収納対策室
その他
企画部
総合政策課
政策係
企業連携室
移住定住推進課
移住定住推進係
市民活力推進課
地域づくり支援係
バスケの街づくり推進担当
地域情報課
情報化推進係
広報広聴係
自治体DX推進室
市民福祉部
福祉課
ふれあい福祉係
厚生福祉係
とらいあんぐる
重層的支援体制整備事業
子育て支援課
子ども福祉係
児童家庭福祉係
子育て支援センター
子育て世代包括支援センター めんchocoてらす
能代松原ホーム
長寿いきがい課
長寿社会係
介護保険係
介護認定調査係
地域ケア推進係
地域包括支援センター
能代ふれあいプラザ・サンピノ
健康づくり課
健康増進係
健康企画係
健康づくり課事業紹介
市民保険課
窓口サービス係
国民健康保険係
後期高齢者・福祉医療係(後期高齢担当)
後期高齢者・福祉医療係(福祉医療担当)
消費生活センター
福祉概要
環境産業部
環境衛生課
環境衛生係
清掃係
商工労働課
商工労働係
中心市街地活性化室
観光振興課
お知らせ
観光パンフレット
郷土料理
自慢の地酒
宿泊施設一覧
体験型観光メニュー
能代観光百景
”能代の一番”教えてください!
観光テーマ
食彩人
歳時記
交通機関
あきたふるさと手作りCM
釣り情報
秋田弁単語集
リンク
エネルギー産業政策課
エネルギー産業政策係
農林水産部
林業木材振興課
お知らせ・補助事業のご案内
組織・施設案内
各種計画など
森林環境譲与税
森林・林道に関する届出
リンク
農業振興課
農政係
農業水産係
農業技術センター
ねぎ課
能代のねぎの話
マスコットキャラクター
都市整備部
都市整備課
建設・住宅係
建築係
公園・都市整備係
道路河川課
維持係
整備係
水道課
水道管理係
水道整備係
下水道課
下水道管理係
下水道整備係
仁井田浄水場
終末処理場
二ツ井地域局
総務企画課
総務企画係
道の駅ふたつい
市民福祉課
市民福祉係
環境産業課
建設課
建設係
会計課
出納係
審査係
議会・選管・監査・農委
議会事務局
庶務係
議事調査係
選挙管理委員会事務局
選挙係
監査委員事務局
監査係
農業委員会事務局
農地係
教育部
教育委員会
教育委員会会議録
能代市の教育
教育委員会の事務の点検・評価
後援事業
教育総務課
庶務係
施設係
能代教育事務所
学校教育課
学校教育係
学校給食センター
生涯学習・スポーツ振興課
生涯学習係
公民館文化係
文化財保護室
スポーツ振興係
公民館
地区公民館 行事案内
文化会館
図書館
休館日
蔵書検索・利用照会
トピックス
雑誌スポンサー制度
能代図書館
二ツ井図書館
サイエンスパーク・能代市子ども館
勤労青少年ホーム
働く婦人の家
ライフイベントで探す
妊娠・出産
お知らせ
申請・手続き
組織
健康づくり課
子育て支援課
施設
よくある質問
子育て
お知らせ
新型インフルエンザ
手当・助成・支援
保育所・保育園・幼稚園
乳幼児健康診査
子どもの予防接種
子育て計画
医療費助成
申請・手続き
組織
子育て支援課
健康づくり課
施設
保育所・保育園・幼稚園
放課後児童クラブ(留守家庭児童会)・児童館
子育て支援センター
母子生活支援施設 能代松原ホーム
よくある質問
入園・入学
お知らせ
申請・手続き
組織
学校教育課
施設
小学校
中学校
よくある質問
就職・仕事
お知らせ
申請・手続き
組織
施設
よくある質問
結婚
お知らせ
申請・手続き
組織
施設
よくある質問
イベント
離婚
お知らせ
申請・手続き
組織
施設
よくある質問
引越し
お知らせ
申請・手続き
組織
学校教育課
施設
小学校
中学校
よくある質問
死亡
お知らせ
申請・手続き
組織
施設
よくある質問
対象者で探す
乳幼児
お知らせ
新型インフルエンザ
手当・助成・支援
保育所・保育園・幼稚園
乳幼児健康診査
子どもの予防接種
子育て計画
医療費助成
申請・手続き
組織
子育て支援課
健康づくり課
学校教育課
施設
保育所・保育園・幼稚園
子育て支援センター
母子生活支援施設 能代松原ホーム
よくある質問
小・中学校
お知らせ
安心安全
のしろDEマナブゥ事業
申請・手続き
手続き、学区
組織
学校教育課
子育て支援課
施設
小学校
中学校
よくある質問
成人
お知らせ
令和3年度成人式
令和4年度成人式
令和5年度成人式
令和6年度成人式
申請・手続き
組織
健康づくり課
子育て支援課
施設
よくある質問
高齢者
お知らせ
高齢福祉
介護保険
後期高齢者医療制度
申請・手続き
高齢福祉
後期高齢者医療制度
組織
施設
よくある質問
後期高齢者医療制度
障害者
お知らせ
申請・手続き
手帳
手当
障害福祉サービス
医療費
公共料金の割引等
その他のサービス
税金の減免
組織
施設
よくある質問
ボランティア
お知らせ
申請・手続き
組織
施設
よくある質問
勤労者
お知らせ
手続・申請
組織
施設
よくある質問
事業所
お知らせ
申請・手続き
広告・公募等の情報
入札等の結果
入札等参加資格関連
入札等制度
工事検査
小規模修繕
建設工事及び建設コンサルタント業務等発注見通し
指名停止の状況
入札関係様式
組織
施設
よくある質問
申請書ダウンロード
くらし
税金
防災・消防
届出・証明
健康・医療
子育て
福祉・介護
国保・年金
ごみ・衛生
住宅
上下水道
相談・人権
自治会・町内会
産業・まちづくり
雇用・労働
商業・工業
農林水産業
都市計画・公園
道路・河川
中心市街地活性化
環境
公共交通
移住・定住
観光・教育・文化
観光・物産・宿泊・交通情報
小中学校
奨学金
教育文化施設・生涯学習・芸術文化
行政情報
重要施策
情報公開
広聴・広報
入札・契約
人事・採用
選挙
その他
農業委員会
その他(表示しない)
議会事務局
部署別案内
総務部
市民福祉部
環境産業部
都市整備部
令和2年4月分
請願・陳情の処理状況
令和4年度
令和6年度
令和6年9月分
令和6年5月分