紙製容器包装
 このマークがついているものは紙製容器包装です。一部を除き、紙類の雑誌類として出すことができます。
このマークがついているものは紙製容器包装です。一部を除き、紙類の雑誌類として出すことができます。
家庭から出るごみの容積として約18%、重量としては約8%を占めており、紙製容器包装の再資源化を図ることにより、家庭から出る「燃えるごみ」の量は確実に減ります。
紙製容器包装の一例
・紙箱類
・酒やジュースの箱
・紙缶・カップ類
・台紙類
・紙袋類
・包装紙類
排出方法
 紙製容器包装は、紙類の「雑誌類」として出すことができます。
 紙以外の部分を取り除いてから出してください。
 ただし、次のようなものは『燃えるごみ』として出してください。
・飲料パック等で、内側にアルミ箔が貼られているもの
・カップ麺のふたやアイスクリームカップ等で、防水加工されているもの
・表面がビニール等でコーティングされているもの 
 
					 
					
