22 七廻杉

推定樹齢 620年
樹高   31.6m
胸高周囲 6.60m
所在地  高岩神社内(荷上場字五輪台)
説明
高岩に登る人たちは必ず仰ぎ見る大樹です。昔はこのような杉の巨木が、うっそうと茂る深山幽谷の高岩神社として信仰を集めていました。今では多くの杉が伐採され、この杉だけが当時の名残を残しています。「七廻杉」の由来は、息つかず七回まわると願い事が叶うといわれたことから、このように呼ばれるようになったものです。














注)関連マップは、高岩神社本堂。参道は長く、七廻杉は、中ほど参道沿いの右側にあります。