23 五輪台のイチョウ

推定樹齢 840年
樹高   24.5m
胸高周囲 11.70m
所在地  高岩神社内(荷上場字五輪台)
説明
菅江真澄が享和2年(1802年)に小繋村から高岩神社に参拝したときは、高岩の「五輪台という麓のあたりには、密乗寺、如来寺、薬師寺、観音寺、法性寺という、五の寺のおさえる密乗寺は最も大なりしかど……」と記しています。その中の密乗寺の庭木であったいう大イチョウと伝えられ、樹齢840年以上の老樹だけに主幹の周囲には孫生(ひこばえ)が多数出ています。















注)関連マップは、高岩神社本堂。参道は長く、イチョウは、左側沢すじに下がったところにあります。案内板は整備中です。