20 檜山追分旧羽州街道松並木 推定樹齢 240年 樹高 17.3m 胸高周囲 2.60m 所在地 檜山字上館 説明 檜山追分旧羽州街道松並木は、檜山から鶴形に至る羽州街道の西側に植栽された黒松の松並木です。天保元年(1681年)佐竹藩が、藩内の道程調べをしたときに植えられ、街道が整備されました。現在の松はその後補植され、残ったものです。昭和48年7月12日、秋田県の史跡に指定されました。 関連マップ 20 檜山追分旧羽州街道松並木