1 住吉神社の逆さ松


推定樹齢 240年
樹高   10.3m
胸高周囲 2.00m
所在地  八幡神社(柳町173番地)
説明
八幡神社は、八幡、住吉、恵比寿の三社が合祀されたものですが、このあたりの社地一帯は住吉ともいわれています。菅江真澄の「かすむつきほし」に「波貴野住吉の松」という一文があります。それに添えられた絵には、八幡神社が厚く松原に囲まれて描かれています。
現在ある松は、古くから何代も植え継がれ、そのうちの一本は、幹の中間が根元より太くなったため、「逆さ松」といわれ親しまれています。