古着・古布を資源として回収します
燃えるごみの減量とリサイクルの推進を目的に
ごみの減量化・リサイクルを推進するため、不要となった衣類など古布類の回収を行います。
回収した古布類は、リサイクル事業者へ引き渡し、海外へ中古衣料として輸出され、リサイクルされます。
ご家庭で不要となった古布類がございましたらお持ちください。
【日時】
令和7年11月9日(日)午前8時~午前11時
※雨天が見込まれる場合は16日に延期します。
【場所】
能代地域:能代球場(山田久志サブマリンスタジアム)(落合)
※おいでの際は、マックスバリュー能代北店側からお越しください。
二ツ井地域:二ツ井庁舎駐車場
大変混雑が予想されますので、必ず係員の誘導にしたがってください。
【
濡れるとリサイクルできなくなります。
【注意点】
1.出す前に必ず洗濯をお願いします。(クリーニングは不要です)
2.ボタンや金具は取り外さないでください。(つけたままで良いです。)
3.社名や氏名が書かれているものは切り取ったりしないでください。
4.古布類以外のものは入れないでください。
5.袋に氏名等の記入は不要です。
【古布類として出せるもの】
洋服、着物、帯、セーター、男女下着類、ショーツ、体育着、スーツ、制服、
ズボン類、ジャンパー、コート(毛皮・ダウンも可)、子供服、タオル、タオルケット、
ハンカチ、毛布、風呂敷、シーツなど家庭から出される衣料品全般。
※木綿・化学繊維などもリサイクルできます。
※カバン、バック、靴は回収しません。
【古布類として出せないもの
ペットに使用したもの全般、布団、座布団、カーテン、糸くず、枕、毛糸、紙おむつ、濡れているものなど