能代ロケット実験場
●能代ロケット実験場って何をするところ?
|
能代市南部の浅内浜にある「能代ロケット実験場」は、独立行政法人宇宙航空研究開発機構の付属研究機関です。 |
●能代ロケット実験場の沿革
1962年 東京大学生産技術研究所の実験場として開設(秋田県岩城町道川海岸より移転)
1964年 東京大学宇宙航空研究所に移管 Mロケットの開発始まる
1972年 堅型テストスタンド完成1975年 液体ロケットの開発始まる
1981年 文部省宇宙科学研究所に移管
1982年 真空燃焼試験棟完成
1983年 管理棟完成 日本海中部地震により被災
1993年 大型大気燃焼試験棟完成
2003年 文部科学省宇宙科学研究所等3機関の統合により、独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 能代多目的実験場に名称変更
2011年 宇宙科学研究所へ移管。能代ロケット実験場へ名称変更。
1987年に、文部科学省宇宙科学研究所(ISAS)の研究施設がある3市2町(現在は5市2町)が「銀河連邦」を建国し、連邦サミットやシンポジウムの開催をはじめ、子ども留学、文化芸術活動、物産展などさまざまな交流を通じ、相互の理解と親睦を深めています。
ノシロ共和国では「のしろ銀河フェスティバル」などの機会に、宇宙科学の専門家から貴重なお話を聞くことができます。
2003年には文部科学省宇宙科学研究所を含めた3機関が統合され、新たに「独立行政法人 宇宙航空研究開発機構」として発足しました。関連リンク(ISASへのリンク、銀河連邦について)をご覧ください。
ノシロ共和国 |
秋田県能代市 |
能代ロケット実験場 |
タイキ共和国 |
北海道大樹町 |
大樹町多目的航空公園 |
サンリクオオフナト共和国 |
岩手県大船渡市 |
三陸大気気球観測所 |
サク共和国 |
長野県佐久市 |
臼田宇宙空間観測所 |
サガミハラ共和国 |
神奈川県相模原市 |
相模原キャンパス |
ウチノウラキモツキ共和国 |
鹿児島県肝付町 |
鹿児島宇宙空間観測所 |
カクダ共和国 |
宮城県角田市 |
角田宇宙センター |