きみまち阪県立自然公園 大正13年の開園から令和6年で100周年を迎えました。 公園のシンボルとも言える「屏風岩」は、四季折々に表情を変え、春は桜、秋はもみじなどの木々が彩ります。 眼下には米代川と七座山が織りなす雄大な景色。人々は自然を愛でながら、思いおもいに時を過ごす‥。 きみまち阪は、訪れる度、様々な魅力を発見できる公園です。 きみまち阪の見どころ ・屏風岩 ・きみまちの鐘 ・恋文神社 ・恋文ポスト ・ハートの展望台 ・きみ恋カフェ ・恋文ギャラリー きみまち阪の四季 (きみまちの里フォトコンテストより抜粋) 関連リンク きみまち阪県立自然公園(二ツ井町観光協会HPへ) きみ恋カフェ(二ツ井町観光協会HPへ) 関連マップ きみまち阪県立自然公園 より大きな地図で きみまち阪県立自然公園 を表示