生活保護について
生活保護は、生活しているうちに収入が減ったり、病気やケガのため働けなくなったり、働き手が亡くなったことなどにより生活に困っている人に対し、国が最低限度の生活を保障するとともに、自分で自分の暮らしを支えるよう支援することを目的とした制度です。資産や稼動能力、扶養義務者による可能な限りの援助、年金、各種手当など、他の制度等が優先して活用され、それでもなお生活に困窮する場合に保護が行われます。
生活保護には8つの種類(「扶助」といいます)があり、世帯の状況に応じて受けられます。
・生活扶助
衣食、光熱水費など日常生活に必要な費用
・住宅扶助
家賃、地代などの費用
・教育扶助
義務教育に必要な学用品、給食代などの費用
・介護扶助
指定介護機関における介護サービス費用の自己負担分
・医療扶助
病気やケガの治療のための費用
・出産扶助
出産のための費用
・生業扶助
仕事に必要な技術を身につけたり、仕事に就くために必要な費用
・葬祭扶助
葬祭のための費用