地方税の電子申告「eLTAX(エルタックス)」
本市では、平成23年12月19日から一部の市税の申告手続き等について、eLTAX(エルタックス、地方税ポータルシステム)を利用できるようになりました。
■eLTAXとは
地方税に関する手続きを、インターネットを利用することにより電子的に行うためのシステムです。eLTAXは、地方税共同機構が運営しています。
■eLTAXのメリット
eLTAXによる電子申告には、次のようなメリットがあります。
・市役所の窓口に行かなくても、自宅やオフィスで手続きができます。郵送する必要もなく郵便料金もかかりません。
・eLTAXを導入している他の自治体の手続きもまとめて一度にできます。
・eLTAXのサービスは無料です。ただし、事前に用意していただくものの中には、費用がかかるものもあります。
・eLTAX用の無償ソフト「PCdesk」又は市販の税務・会計ソフト(エルタックス対応ソフトに限る)で申告書が簡単に作成できます。
■利用できる手続き
税目 |
手続き内容 |
個人住民税 |
|
法人市民税 |
|
固定資産税 |
|
■利用のための準備
eLTAXを利用するためには、電子証明書、カードリーダーなどを準備し、eLTAX利用のための専用ソフト「PCdesk」を入手することが必要です。また、利用届出(利用者IDの取得)をすることも必要です。
詳しくはeLTAXホームページでご確認ください。
※電子証明書について
eLTAXを利用するためには、原則として電子証明書が必要です。ただし、税理士に申告書等の作成・送信を依頼している納税者の場合、電子証明書は不要です。
■eLTAXに関する問い合わせ
eLTAXの詳しい手続き等については、eLTAXホームページをご覧ください。電話でのお問い合わせは、下記のeLTAXヘルプデスクへお願いします。
<eLTAXヘルプデスク>
電話:0570‐081459(左記の電話番号でつながらない場合は、03‐5521‐0019におかけください)
受付時間:午前9時から午後5時まで(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)